Som-khai-plaa

発酵食品名(タイ語)
ส้มไข่ปลา
名称(日本語)
淡水魚卵のナレズシ
地域名
Mam-khai-plaa Som-khai-plaa Som-khai-plaa-jeen Khai-plaa-dorng
魚の学名

Cyprinus carpio (Nai)

Ctenopharyngodon idellus (Chao-hue)

Hypopthalmichthys molitrix (Leng-hue, Jeen)

Puntius gonionotus (Ta-pian)

Pangasius hypophthalmus (Sa-waai)

材料分類
Fishery
材料
魚卵と魚肉。地方によっては浮袋も使用される。塩、炊いたもち米、ニンニク。
発酵期間
2~3日間。
保存期間
7日間。
微生物
Enterococcus faecium
参考文献 Bacteriocinogenic lactic acid bacteria from Thai fermented foods: Potential food applications
DOI 10.1016/j.fbio.2023.102385
発行年 2023
Lactobacillus sp.
参考文献 The traditional fermented foods of Thailand
ISBN 9679932249
発行年 1995
特徴
半固形で粘性があり、色はピンク色またはオレンジ色、酸味と塩味がある。容器内で空気に触れる表面部分は黒くなる。脂肪分は、使用する魚の種類によって大きく異なる。
製法
1. 魚肉と魚卵を洗い、水気を切っておく。 2. 塩を3:1の割合で加え、炊いたもち米を少量混ぜる。 3. 混ぜ合わせた材料をボウルに入れ、日光を避けて2~3日発酵させる。
消費形態
1. スライスしたエシャロットとタイ唐辛子を加えて調味料として食される。野菜と一緒に供される。 2. ココナッツミルクで煮るか、ローストしてご飯と一緒に食べる。