Sa-tor-dorng

発酵食品名(タイ語)
สะตอดอง
名称(日本語)
サトー豆の塩水漬け
地域名
Sa-tor-dorng
材料分類
Vegetable
材料
サトーの種子(Sa-tor)、塩
発酵期間
3~4日間。
保存期間
15日間。
微生物
Lactobacillus plantarum
参考文献 The traditional fermented foods of Thailand
ISBN 9679932249
発行年 1995
Lactobacillus sp.
参考文献 The traditional fermented foods of Thailand
ISBN 9679932249
発行年 1995
Pichia sp.
参考文献 The traditional fermented foods of Thailand
ISBN 9679932249
発行年 1995
特徴
丸ごとの実で、塩味と酸味がある。種皮の色は淡褐色で、中の種子は緑色。
製法
1. サトーのさやを数分間湯がく。種が柔らかくなりすぎてしまうため、沸騰させないように注意する。実の薄皮を傷つけないように、さやから実を取り出す。実を洗ってねばねばを取り除き、水気を切ってからガラス瓶に入れる。 2. 10%(w/v)の食塩水を用意し、実がかぶるまでガラス瓶に加える。瓶を閉め、日陰で3~4日間発酵させる。風味が最も好ましくなるのは約7日後で、それ以降は酸味が増す。
消費形態
種皮を取り除き、ナムプリックと一緒に食す。