イベント・シンポジウム
-
第52回熱研市民公開講座
―石垣島でのイチゴ栽培―- 場所
-
石垣市健康福祉センター 2F視聴覚室(907-0004 沖縄県石垣市字登野城1357-1)
-
TICAD30周年記念公式サイドイベント
「アフリカの持続的で強靭な食料システム構築に向けて」受付期間:- (日本時間)- 場所
-
ハイブリッド(つくばco-enイベントスペースおよびオンライン)(305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F)
-
2023年(第17回)若手外国人農林水産研究者表彰式(通称:Japan Award)受付期間:- (日本時間)
- 場所
-
ハイブリッド(国連大学ウ・タント国際会議場およびオンライン)(150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学UNU3階)
-
JIRCAS国際シンポジウム2023
強靭な熱帯林と持続的な産業の共存を実現するイノベーションに向けて受付期間:- (日本時間)- 場所
-
ハイブリッド(国連大学ウ・タント国際会議場およびオンライン)(150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学UNU3階)
-
-
雑穀セミナー
『雑穀 - 栄養・農業・気候の課題に対応する潜在能力』受付期間:- (日本時間)- 場所
-
ハイブリッド(日比谷国際ビルコンファレンススクエアおよびオンライン)(100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2-3)
-
-
第51回熱研市民公開講座
―世界の熱帯果樹の多様性を探る―- 場所
-
石垣市健康福祉センター 2F視聴覚室(907-0004 沖縄県石垣市字登野城1357-1)
-
第50回熱研市民公開講座
―石垣島の農業の持続的発展に研究はどう貢献するだろう?―- 場所
-
石垣市健康福祉センター(907-0004 沖縄県石垣市字登野城1357-1)
-
ONLINE科学技術週間
- 場所
-
オンライン
-
セミナー「栄養改善と生活向上に資するローカル・ランドスケープ由来の食利用を促進するための科学と伝統知の適用」受付期間:- (日本時間)
- 場所
-
ハイブリッド(ビジョンセンター日比谷会議室301号・およびオンラインWebex配信)(100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル 3階)
-
2022年(第16回)若手外国人農林水産研究者表彰式(通称:Japan Award)受付期間:- (日本時間)
- 場所
-
ハイブリッド(「一橋大学一橋講堂」および「オンライン」) 一橋大学一橋講堂では150名までを予定(101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1-2 学術総合センター 2階)
-
JIRCAS国際シンポジウム2022
持続可能な食料システムにおける零細漁業と養殖業の役割2022 持続可能な食料システムにおける零細漁業と養殖業の役割
受付期間:- (日本時間)- 場所
-
ハイブリッド(「一橋大学一橋講堂」および「オンライン」) 一橋大学一橋講堂では150名までを予定(101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1-2 学術総合センター 2階)
-
第16回熱研一般公開(オンライン)
- 場所
-
オンライン
-
-
-
-
-