一緒に学ぼう!開発途上地域の農林水産業
~こども見学デー&つくばちびっこ博士2024~
世界の人口は増え続け、地球の環境は限界を超えつつあります。
食べ物が手に入らなくなったり、あまりにも暑い日が続くようになったりしたら困りますよね?
国際農研(JIRCAS)は、世界の食料問題や環境問題といった、地球全体で抱えている問題を解決するために取り組んでいる国の研究機関です。熱帯や開発途上地域を中心に、農業、漁業、林業で役に立つ技術を研究したり、世界の農林水産業に関する情報を集め整理して皆さんに伝えたりしています。研究の成果を実際に使いたいと思っている人たちに技術のサポートもしています。今回、アフリカやアジア、南米など、海外で活動する私たちの研究の一部をご紹介します。普段あまり身近にないような土や植物が見られるかもしれません。研究者によるミニ講演も予定しています。
「地球と食料の未来のために」を合い言葉に、開発途上地域の農林水産業を学んでみませんか?皆さまのご来場をお待ちしています。
- 主催
-
国際農林水産業研究センター
- 開催日
-
2024年8月1日(木) 10:00~16:00 (15:45受付終了)(日本時間)
- 場所
-
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(JIRCAS)
国際研究本館1階ロビー
駐車場:無料(30台) (305-8686 茨城県つくば市大わし1-1)
アクセス:https://www.jircas.go.jp/ja/access/tsukuba - プログラム
-
- ミニ講演会(11:00~ /14:00~ )
- 研究紹介パネル展示説明
- 研究紹介展示ブース
- キヌアお菓子の試食
- 民族衣装試着
- 受付期間
-
- 参加費
無料
- 開催報告
- 夏休みイベント「こども見学デー・つくばちびっ子博士2024」を開催しました
- 事前申込
- 不要
- ポスター
-
問い合わせ先
国際農研 情報広報室
-
住所つくば市大わし1-1
-
電話029-838-6708
-
Emailkoho-jircas@ml.affrc.go.jp
-
URLhttps://www.jircas.go.jp/ja/form/inquiry