Plaa-jorm_Koong-jorm
- 発酵食品名(タイ語)
- ปลาจ่อม, กุ้งจ่อม
- 名称(日本語)
- 魚/小エビの塩辛
- 地域名
- Plaa-jorm Koong-jorm (Northern and Central Thailand) Plaa-khao-kooa
- 魚の学名
-
Danio sp.
Rasbora sp. (Siu)
Cirrhinus jullieni
Labiobarbus leptocheilus (Soi)
Corica argentius (Siu-kaew)
Corica soborna (Sai-ton)
Macrobrachium lanchesteri (Koong)
- 材料分類
- Fishery
- 材料
- 淡水および海水のカタクチイワシまたは小エビ、挽いた煎り米(一部では、煎り米の代わりに米ぬかを使う人もいる)、塩、ニンニク。
- 発酵期間
- 3~5日間。
- 保存期間
- 2週間。
- 微生物
-
Micrococcus sp.
参考文献 The traditional fermented foods of Thailand ISBN 9679932249 発行年 1995 Pediococcus halophilus参考文献 The traditional fermented foods of Thailand ISBN 9679932249 発行年 1995 Staphylococcus epidermidis参考文献 The traditional fermented foods of Thailand ISBN 9679932249 発行年 1995 Saccharomyces cerevisiae参考文献 The traditional fermented foods of Thailand ISBN 9679932249 発行年 1995 Lactobacillus farciminis参考文献 Lactic acid bacteria found in fermented fish in Thailand. DOI 10.2323/jgam.44.193 発行年 1998 Lactobacillus pentosus参考文献 Lactic acid bacteria found in fermented fish in Thailand. DOI 10.2323/jgam.44.193 発行年 1998 Lactobacillus plantarum参考文献 Lactic acid bacteria found in fermented fish in Thailand. DOI 10.2323/jgam.44.193 発行年 1998 Lactobacillus sp.参考文献 Lactic acid bacteria found in fermented fish in Thailand. DOI 10.2323/jgam.44.193 発行年 1998 Lactococcus lactis参考文献 Bacteriocinogenic lactic acid bacteria from Thai fermented foods: Potential food applications DOI 10.1016/j.fbio.2023.102385 発行年 2023 - 特徴
- 半固形状、特徴的な香り、色は原料によって異なる。魚だけで作られたものは薄茶色、魚とエビで作られたものはピンクがかった茶色、エビだけで作られたものはピンク色である。味は酸っぱくて塩辛い。
- 製法
- 魚の場合は内臓を取ってから洗い、エビの場合はそのまま洗う。重量比で塩1に対して、魚および/またはエビ10の割合で混ぜる。挽いた煎り米3、みじん切りにしたニンニク0.4を加え、よく混ぜる。容器に詰めて密閉し、室温で3~5日置く。
- 消費形態
- 1. 炊いた米と一緒に食べる。 2. レモングラス、みじん切りにしたエシャロット、唐辛子を混ぜる。炊いた米のお供として、野菜につけるディップとして食される。