Kha-nom-fak-booa

発酵食品名(タイ語)
ขนมฝักบัว
名称(日本語)
蓮の実パンケーキ
地域名
Kha-nom-fak-booa
材料分類
Rice
材料
米、パームシュガー、ココナッツミルク、パンダナスの葉、水。
発酵期間
2~5時間。
保存期間
1~2日間。
微生物
該当なし
Not available
特徴
柔らかくスポンジ状の固形物で、中心部から端にかけて空洞が走っている。味は少し甘く、特徴的な香りがある。色は通常、パンダンリーフ由来のものは緑色で、それ以外は黄褐色である。
製法
1. 米は一晩水に浸して洗い、挽きやすくするために少量の水を加えて石臼で挽く。この澱粉懸濁液を厚手の布袋に入れ、袋をしっかり閉めて重石をし、水分を押し出す。 2. パンダンの葉を洗ってすり鉢で砕き、水を加え、絞って汁を出す。チーズクロスで濾す。この汁は風味と色のもとになる。 3. パームシュガーをココナッツミルクに溶かす。量に特定の決まりはなく、純粋に消費者および生産者の好みによって異なる。 4. この液体をパンダンリーフの絞り汁と交互に、少しずつ澱粉に加え、よくこねる。適切に調理するためには、適切な粘度を得ることが重要である。 5. 熱した油の入った、底の湾曲したフライパンに、このタネを掬い入れる。すると、丸い形に広がる。タネの端に火が通ったら、中心に竹串を刺し、この竹串を回転させながら中央部に熱した油をかける。すると、その中央部が盛り上がり、蓮の実ざやのような柱状のかたちになる。 6.出来上がったものをフライパンから取り出して竹ざるにあげ、余分な油を切り、容器に移す。現在では、農村部を除き、カーノム・ファク・ボーア(Ka-nom fak-booa)を発酵させて作ることはほとんどない。バンコクでは米粉、パームシュガー、水、ベーキングパウダーで作られる。見た目が異なり、味も伝統的なものとは違う。これは通常、黄褐色で甘みが強い。