Khem-mak-nat
- 発酵食品名(タイ語)
- เค็มบักนัด
- 名称(日本語)
- 淡水魚とパイナップルの塩辛
- 地域名
- Khem-sap-pa-rot Khem-bak-nat
- 魚の学名
-
Pangasius hypophthalmus (Sa-waai)
Pangasius lamaudii (Tay-poh)
- 材料分類
- Fishery
- 材料
- 淡水魚、塩、パイナップル。
- 発酵期間
- 3ヶ月。
- 保存期間
- 6ヶ月。
- 微生物
-
該当なしNot available
- 特徴
- 半固形状で、甘味、酸味、塩味があり、わずかにアルコールの香りがする。
- 製法
- 魚の頭、うろこ、内臓を取り除き、身を薄くスライスし、脂身は捨てる。身と粒の細かい塩を重量比で5:1の割合で混ぜ、一晩置く。翌朝、刻んだパイナップルを重量比で1:1の割合で加え、よく混ぜる。気泡がなくなるまで隙間なく瓶に詰め、暗所に置く。熟成発酵すると、液体はかなり透明になり、魚の身の色はピンク色になる。これには約3ヶ月かかる。
- 消費形態
- 1. 生で野菜と一緒に食べる。 2. ココナッツミルクやハーブ、時には溶き卵と混ぜて蒸すこともできる。この料理は野菜と米と一緒に食される。