H28-0244 |
2016年09月 - 2016年10月 |
パラオ |
パラオ課題に関する現地情報収集とプロジェクト実施体制の構築に向けた共同研究機関との協議 |
資源・環境管理 |
H28-0245 |
2016年10月 - 2016年10月 |
パラオ |
パラオ課題に関する現地情報収集とプロジェクト実施体制の構築に向けた共同研究機関との協議 |
資源・環境管理 |
H28-0269 |
2016年10月 - 2016年10月 |
スリランカ |
第37回アジアリモートセンシング会議(ACRS2016)における研究成果の報告 |
資源・環境管理 |
H28-0285 |
2016年10月 - 2016年10月 |
インドネシア, マレーシア |
国際会議参加、発表及び研究材料の調製 |
高付加価値化 |
H28-0288 |
2016年11月 - 2016年11月 |
インド |
International Agrobiodiversity Congressでの発表 |
農産物安定生産 |
H28-0021 |
2016年05月 - 2016年08月 |
タイ, ベトナム |
地域の未利用・低利用バイオマス資源の飼料化による、高収益低環境負荷牛飼養技術の開発 |
資源・環境管理 |
H28-0095 |
2016年07月 - 2016年08月 |
フィリピン |
試験圃場の整備、栽培試験、溶脱観測および生育調査の実施 |
資源・環境管理 |
H28-0096 |
2016年09月 - 2016年09月 |
ガーナ |
アフリカ稲作普及促進整備調査の検討委員会委員として、総合的見地からの助言、ため池築造技術に関する助言並びに水管理技術に関する助言を行う。 |
農産物安定生産 |
H28-0130 |
2016年08月 - 2016年09月 |
ブルキナファソ, エチオピア |
1.個別研究課題に関するC/P協議,調査・試験設計等にかかる予備調査等、2.共同研究覚書に関する事務,モニタリング調査他調査・試験の体制整備 |
資源・環境管理 |
H28-0160 |
2016年08月 - 2016年09月 |
タイ, マレーシア |
共同研究機関への表敬訪問、研究に関する意見交換及びマレーシアでの共同研究のスタートアップ |
高付加価値化 |
H28-0161 |
2016年07月 - 2016年09月 |
マレーシア |
マレーシア西海岸ハイガイ養殖漁場環境調査及びマレーシア水産局ほか表敬訪問 |
高付加価値化 |
H28-0162 |
2016年08月 - 2016年08月 |
タイ, マレーシア |
ウシエビの混合養殖の生産性評価試験及び実証試験に向けた現地調査 |
高付加価値化 |
H28-0173 |
2016年08月 - 2016年09月 |
ベトナム |
A.バイオガスダイジェスター消化液の水田利用のための節水灌漑技術導入効果の検証、B.産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(現地圃場試験作業の指揮、確認、及び事務手続) |
資源・環境管理 |
H28-0176 |
2016年09月 - 2016年10月 |
ベトナム |
バイオガス発生装置のメタンガス回収効率の向上及び有効利用技術の開発(関連する試験からのデータ収集) |
資源・環境管理 |
H28-0183 |
2016年09月 - 2016年10月 |
タイ |
地域の未利用・低利用バイオマス資源の飼料化による、高収益低環境負荷牛飼養技術の開発 |
資源・環境管理 |
H28-0186 |
2016年09月 - 2016年10月 |
エチオピア |
作物栽培試験の準備、及び耕起法の予備試験、小流域調査、関係機関との協議 |
資源・環境管理 |
H28-0187 |
2016年09月 - 2016年09月 |
ウズベキスタン |
実証試験圃場の収量調査、土壌断面調査、関係機関協議並びに機材の確認・整理及び処理方針の検討 |
資源・環境管理 |
H28-0193 |
2016年09月 - 2016年09月 |
エチオピア |
エチオピアKilte Awlaelo郡における農民の共有地利用に関する参与観察調査 |
資源・環境管理 |
H28-0196 |
2016年08月 - 2016年08月 |
インド |
マディヤ・プラデシュ州大豆増産プロジェクトにおける大豆栽培指導 |
|
H28-0197 |
2016年09月 - 2016年09月 |
ベトナム |
温室効果ガス排出削減に有効な節水水稲作技術の効果検証のためのデータ取得(試料回収、関連業務調整) |
資源・環境管理 |