H28-0319 |
2016年11月 - 2016年12月 |
アルゼンチン, マダガスカル |
1)The 31st Argentine Plant Physiology Meeting 依頼出張、2)マダガスカル共同研究に関わる共同研究推進 |
農産物安定生産 |
H28-0325 |
2016年12月 - 2016年12月 |
インド |
ソルガムの生物硝化抑制に関するICRISATとの今後の共同研究推進のための打合せ |
資源・環境管理 |
H28-0328 |
2016年11月 - 2016年12月 |
モザンビーク |
モザンビーク南部における耕畜連携と農家経営に関する実態調査 |
農産物安定生産 |
H28-0331 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス |
乾季作試験の開始、雨季観測のデータ回収 |
高付加価値化 |
H28-0346 |
2016年12月 - 2016年12月 |
フィリピン |
複合養殖技術(IMTA)に関するワークショップへの出席及び研究成果発表 |
高付加価値化 |
H28-0369 |
2016年12月 - 2016年12月 |
パラオ |
共同研究に関する打ち合わせ等 |
資源・環境管理 |
H28-0370 |
2016年12月 - 2016年12月 |
パラオ |
アジア・島嶼資源管理プロジェクト1aおよび1b課題に係る研究調査実施サイトの視察、および共同研究機関との協議他 |
資源・環境管理 |
H28-0393 |
2016年12月 - 2016年12月 |
中国 |
JICAプロジェクト「持続的農業技術研究開発計画プロジェクトフェーズ3(環境に優しい技術普及)」プロジェクトサイトでの講演 |
|
H28-2003 |
2016年05月 - 2016年12月 |
ケニア, ルワンダ, フランス, エチオピア, ブラジル |
アフリカ連絡拠点業務、FARA会議出席、第53回熱帯生態学・保護学会(ATBC)参加、アフリカ流域管理(エチオピア高原)現地調査、理事長インセンティブ経費「北部ケニアにおける牧畜民のレジリエンス強化」に関する現地調査、ルワンダにおけるアグロフォレストリー関係者が集うワークショップ参加・情報収集、セラード開発における国際機関とJICAの研究投資の資料収集 |
情報収集分析 |
H28-0185 |
2016年09月 - 2016年10月 |
ブルキナファソ |
農村調査のための農家のサンプル抽出と農地面積の計測 |
資源・環境管理 |
H28-0233 |
2016年09月 - 2016年09月 |
アメリカ |
グアム大学におけるプロジェクト関連情報収集、打合せ |
資源・環境管理 |
H28-0265 |
2016年10月 - 2016年11月 |
タイ |
東北タイの砂質土壌におけるチーク苗木の植栽技術の高度化 |
高付加価値化 |
H28-0270 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
NTFPインベントリー調査の開始、農村部における乾季NTFP調査及びFSRCにおけるきのこ樹木選好性試験。共同研究キックオフワークショップの開催支援・参加。 |
高付加価値化 |
H28-0271 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
水稲栽培における鉄過剰害発生機構と土壌水分制御による軽減効果の把握、および共同研究キックオフワークショップへの参加 |
高付加価値化 |
H28-0273 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ミャンマー, タイ, ガーナ |
2016年度国際灌漑排水委員会チェンマイ会議出席、アフリカ食料プロ並びに気候変動対応プロに係る現地調査及び打合せ |
資源・環境管理, 農産物安定生産 |
H28-0275 |
2016年10月 - 2016年11月 |
インド, ミャンマー |
共同研究機関との実施内容協議、調査対象村の選定(インド)、作物保険導入予定対象村周辺の塩分濃度測定指導(ミャンマー) |
資源・環境管理 |
H28-0286 |
2016年10月 - 2016年11月 |
ラオス |
JST「e-ASIA国際ワークショップ」セッションチェア |
高付加価値化 |
H28-0299 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ラオス, ミャンマー |
ラオスHRCとの研究打合せ、ラオス現地試験および在来果樹資源に関する調査、並びにミャンマーVFRDCとの研究打合せ |
高付加価値化, 情報収集分析 |
H28-0301 |
2016年11月 - 2016年11月 |
ガーナ |
水稲の現地栽培試験の収穫調査 |
農産物安定生産 |
H28-0309 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ベトナム |
ベトナムにおけるコミュニティ林業の実態調査 |
資源・環境管理 |