H28-0340 |
2016年11月 - 2016年11月 |
ブルキナファソ |
「ブルキナファソ中央台地の流域管理モデルの構築」試験結果の確認、SATREPSプロジェクト開始のための関係機関との緊急協議、他 |
資源・環境管理 |
H28-0343 |
2016年11月 - 2016年12月 |
タイ |
東北タイの砂質土壌におけるチーク苗木の植栽技術の高度化 |
高付加価値化 |
H28-0362 |
2016年12月 - 2016年12月 |
タイ, マレーシア |
タイ王室森林局(RFD)との研究調整、マレーシア森林研究所(FRIM)との研究調整、タイ、チーク人工林の三次元計測 |
高付加価値化 |
H28-0365 |
2016年12月 - 2016年12月 |
ラオス |
薪炭林実験圃場の設置準備及び苗畑準備 |
高付加価値化 |
H28-0395 |
2017年01月 - 2017年01月 |
ベトナム |
1.地域の未利用・低利用バイオマス資源の飼料化による、高収益低環境負荷牛飼養技術の開発、2.メコンデルタにおける牛飼養の実態調査 |
資源・環境管理 |
H28-0397 |
2017年01月 - 2017年02月 |
ミャンマー |
圃場消費水量調査の実施 |
資源・環境管理 |
H28-0450 |
2017年02月 - 2017年02月 |
フィリピン, インドネシア |
フィリピン稲研究所、国際稲研究所およびインドネシア稲研究センターにおける研究打ち合わせ |
情報収集分析 |
H28-0423 |
2017年02月 - 2017年02月 |
インド |
農業気候変動対応国際会議の参加者の動向を把握するとともに、ローラ島の淡水レンズに関するプレゼンテーション及び意見交換を行う。 |
情報収集分析 |
H28-0011 |
2016年05月 - 2016年12月 |
タイ, ラオス |
(i)東南アジア連絡拠点業務、(ii)後背丘陵地から水田への養分供給の把握、(iii)炭素蓄積圃場試験・家畜糞堆肥生産現地調査 |
情報収集分析, 高付加価値化, 資源・環境管理 |
H28-0302 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ブルキナファソ, ガーナ |
1.土壌・水資源保全型流域管理技術の開発、2.低コスト水利施設の現地導入に関する研究 |
資源・環境管理, 農産物安定生産 |
H28-0314 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ミャンマー, フィリピン |
ミャンマーにおける現地調査並びに共同研究打ち合わせ及びフィリピンにおけるプロジェクト進捗管理 |
高付加価値化 |
H28-0315 |
2016年11月 - 2016年12月 |
ミャンマー, マレーシア |
ミャンマーにおける現地調査並びに共同研究打ち合わせ及びマレーシアにおけるハイガイ漁場調査 |
高付加価値化 |
H28-0320 |
2016年11月 - 2016年12月 |
インド |
ソルガムでの生物硝化抑制に関する評価および今後の共同研究推進のための打合せ |
資源・環境管理 |
H28-0324 |
2016年12月 - 2016年12月 |
タイ |
ウシエビ混合養殖の生産性評価試験及び野外での実証試験実施に向けた調整 |
高付加価値化 |
H28-0333 |
2016年11月 - 2016年12月 |
タイ |
1.チーク人工林の付加価値化育林技術と利用可能材積評価、2.森林炭素収支の長期変動観測に関する研究 |
高付加価値化 |
H28-0339 |
2016年12月 - 2016年12月 |
フィリピン |
複合養殖技術(IMTA)に関するワークショップへの出席と実用技術開発のための指導・助言 |
高付加価値化 |
H28-0344 |
2016年12月 - 2016年12月 |
タイ |
市場的利用可能材積の推定のための現地チーク林分調査 |
高付加価値化 |
H28-0345 |
2016年12月 - 2016年12月 |
タイ |
リモートセンシングによるチーク林分材積推定に係る調査 |
高付加価値化 |
H28-0348 |
2016年12月 - 2016年12月 |
タイ |
地域食料資源品質評価技術の開発 |
高付加価値化 |
H28-0363 |
2016年12月 - 2016年12月 |
マレーシア |
マレーシア森林研究所での研究打ち合わせ及び事前調査 |
高付加価値化 |