出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
R07-0120 2025年06月 - 2025年07月 タイ アンモニア態窒素排水状況の視察及び現地研究者と情報交換
R07-0110 2025年06月 - 2025年06月 イタリア FAO Global Agrifood Biotechnologies Conferenceにてパネルディスカッションおよび関連イベントへの参加
R07-0109 2025年06月 - 2025年06月 イタリア FAO Global Agrifood Biotechnologies Conferenceにて講演および関連イベントへの参加
R07-0105 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン 沿岸生態系の持続可能な利用に関するシンポジウム-ワークショップ開催と研究打合せ
R07-0095 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン B4熱帯水産養殖プロジェクトの最終年度に係るSEAFDEC/AQDとの打ち合わせ並びにアクラン州立大における情報収集および海藻類の調査
R07-0080 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン フィリピンにおけるナマコ中間育成技術開発、B4熱帯水産養殖プロジェクトの最終年度に係るSEAFDEC/AQDとの打ち合わせ、アクラン州立大における情報収集・今後の連携に関する打ち合わせおよびDHAやEPAを生産する微細藻類の需要にかかる現地調査
R07-0077 2025年06月 - 2025年06月 ベトナム, マレーシア ベトナムとマレーシアにおける高品質な園芸作物の生産流通技術の研究開発に関する事前調査
R07-0074 2025年06月 - 2025年06月 インドネシア, ベトナム, マレーシア 1. インドネシアにおけるコーヒー研究に関する事前調査(FS調査(圓山))
2. マレーシアとベトナムにおける高品質な園芸作物の生産流通技術の研究開発に関する事前調査(FS調査(中山))
R07-0070 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン B4熱帯水産養殖プロジェクトの最終年度に係るSEAFDEC/AQDとの打ち合わせおよびアクラン州立大における情報収集・今後の連携に関する打ち合わせ
R07-0069 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン B4熱帯水産養殖プロジェクトの最終年度に係るSEAFDEC/AQDとの打ち合わせおよびアクラン州立大における情報収集・今後の連携に関する打ち合わせ
R07-0068 2025年06月 - 2025年06月 フィリピン B4熱帯水産養殖プロジェクトの最終年度に係るSEAFDEC/AQDとの打ち合わせおよびアクラン州立大における情報収集・今後の連携に関する打ち合わせ
R07-0051 2025年05月 - 2025年06月 インドネシア SATREPS-インドネシアの現地での各種活動に参加するため
R07-0050 2025年05月 - 2025年05月 台湾 SATREPS-インドネシアの活動報告及び各研究機関の研究者と情報交換
R07-0048 2025年05月 - 2025年05月 フィリピン 乾季における灌水量および土壌水分のデータ回収、栽培管理および生育調査の実施、カウンターパ―トとの打ち合わせ
R07-0044 2025年05月 - 2025年05月 マレーシア, タイ A2プロジェクトの取りまとめに関する打合せおよび、次期プロジェクト形成に向けた意見交換
R07-0024 2025年05月 - 2025年05月 インドネシア 優良植林木の選抜、増殖技術開発
R06-0549 2025年02月 - 2025年03月 メキシコ ・グリーンネパール課題に必要なBN強化コムギ系統種子生産指導(グリーンアジア)
・CIMMYT Field Day出席(BNIシステム)
・BNI強化コムギメキシコ圃場視察及びBNI強化コムギに関する調整、打合せ(BNIシステム)
R06-0548 2025年03月 - 2025年03月 インド SATREPS BNIコムギ中間評価に向けたプロジェクト現地サイト視察
R06-0526 2025年03月 - 2025年03月 インドネシア 植林による住民に対する効果や便益推計に関する研究打ち合わせ及び家計調査
R06-0509 2025年03月 - 2025年03月 メキシコ CIMMYT Field Day出席・BNI強化コムギ圃場視察及びBNI強化コムギ及びトウモロコ シに関する調整、打合せ