微細藻類の無菌化、気象データ収集、製糖工場排水の分析、微生物によるDHA/EPA生産に関する情報収集、沿岸生態系保全と持続可能な利活用に関する情報収集
成果の概要
運営交付金A5熱帯島嶼環境保全プロジェクトでは、カウンターパート機関であるSugar Regulatory Administration (SRA)を訪問し、製糖工場排水の分析データについて確認した。またフィリピン・パナイ島の東南アジア漁業開発センター養殖部局(SEAFDEC/AQD)を訪問し、微細藻類の単離状況の確認、種同定に向けた現地整備の確認を行った。7FS調査(藍川)では種苗生産に関するDHA/EPAの利用実態調査を行うと共に、マングローブ林での水サンプル・土壌サンプルの採集を実施した。7FS調査(諏訪)ではマングローブシンポジウム・ワークショップへの参加・意見交換し、沿岸生態系保全と持続可能な利活用に関する情報収集を行うと共に、今後の研究計画について、アクラン州立大関係者らとの情報交換および打ち合わせを実施し、現地ニーズの情報を得た。SATREPSバイオ循環では微細藻類のスケールアップ培養・無菌化に関する意見交換と共に、今後の購入物品リストの作成を行った。
インドネシア
フィリピン