目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
- イベント・シンポジウム野菜・果物―地球と人間の健康のための研究と行動の機会( )
- 現地の動き418. 気候科学において2021年に得られた新しい洞察( )
- 現地の動き416.「2021年(第15回)若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の受賞者が決定( )
- 現地の動き414.「JIRCAS国際シンポジウム2021」をオンライン開催 ―アジアモンスーン地域の持続的な食料システム実現に向けて―( )
- 現地の動き409. アジアモンスーン地域の持続的な食料システム実現に向けて( )
- 現地の動き404. JIRCAS国際シンポジウム2021 プログラム公開・参加登録開始( )
- イベント・シンポジウムJIRCAS国際シンポジウム2021
アジアモンスーン地域における持続的な食料システム実現に向けたイノベーション ―「みどりの食料システム戦略」に資する国際連携に向けたプラットフォーム―( ) - 現地の動き397. 国際防災デー 2021: 開発途上国における災害リスクや損失削減のための国際協力( )
- 現地の動き396. CGIARにおける日本・日本人研究者の科学的貢献をJARQで情報発信( )
- 現地の動き395. 国連食料システムサミットと東京栄養サミット2021の相乗効果( )
- 現地の動き394. プロジェクト紹介:「研究成果の実用化と事業展開を実現する民間連携モデルの構築」(実用化連携)( )
- 現地の動き392. 国際協力の日( )
- 現地の動き391. 気候変動枠組条約締約国会議(COP26)への道( )
- 現地の動き388. 食料生産向上と環境負荷削減の両立を可能にするイノベーション( )
- 現地の動き386. 情報収集分析の重要性:新プロジェクト【戦略情報プロ】の紹介( )
- 現地の動き385. 国連食料システムサミット:人々、地球、そして繁栄のために( )
- 現地の動き383. アジアモンスーン地域における持続的な食料システム実現に向けたイノベーション( )
- 現地の動き382.科学の下で団結せよ ― United in Science 2021 ( )
- 現地の動き378. 気温抑制・生物多様性回復・健康保護のための国際協調の緊急性( )
- 現地の動き374. 気候変動適応拠点形成国際ワークショップ(Southeast Asia Research-based Network on Climate Change Adaptation Science: SARNCCAS)の開催( )