出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H31-0097 2019年06月 - 2019年06月 ベトナム 水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(春夏作収穫)
H31-0103 2019年06月 - 2019年08月 フランス サバクトビバッタの飛翔と交尾に関する室内実験の実施
H31-0109 2019年06月 - 2019年07月 ベトナム 産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(圃場試験、事務手続)
H31-0117 2019年07月 - 2019年07月 カナダ 小麦イニシアティブサテライト会議への参加のため
H31-0136 2019年07月 - 2019年07月 ボリビア 農産物安定生産プログラムのボリビアにおけるキヌア関係の研究推進管理
H31-0163 2019年07月 - 2019年08月 フィリピン, インドネシア フィリピン稲研究所及びインドネシア稲研究所における研究打合せ
H31-0210 2019年09月 - 2019年09月 カンボジア カンボジア王立農業大学における講演
H31-0076 2019年06月 - 2019年07月 マレーシア 人工気象器及び野外での植物成長実験と成長及び環境応答に関連した遺伝子発現量と植物ホルモン量の解析並びにテクニカルミーティングへの参加
H31-0079 2019年06月 - 2019年06月 タイ チーククローンの識別のための遺伝子型同定
H31-0114 2019年07月 - 2019年07月 インドネシア マングローブの資源量調査に関する打合せ
H31-0123 2019年07月 - 2019年07月 タイ 伝統発酵食品の品質に係る特徴的成分、微生物に関する調査
H31-0126 2019年07月 - 2019年07月 ラオス サバナケット県における水田養魚・溜め池養魚試験の実施、モニタリング、プロジェクト管理業務
H31-0160 2019年08月 - 2019年08月 ブラジル 国際学会(GGAA)及びGRA-LRG会合への参加
H31-0168 2019年08月 - 2019年08月 フィリピン 「熱帯域の生態系と調和した複数種の組み合わせによる持続的かつ効率的な養殖」に関するJIRCAS-SEAFDECワークショップへの出席
H31-0169 2019年08月 - 2019年08月 フィリピン 「熱帯域の生態系と調和した複数種の組み合わせによる持続的かつ効率的な養殖」に関するJIRCAS-SEAFDECワークショップへの出席
H31-0170 2019年08月 - 2019年08月 フィリピン 「熱帯域の生態系と調和した複数種の組み合わせによる持続的かつ効率的な養殖」に関するJIRCAS-SEAFDECワークショップへの出席
H31-0055 2019年05月 - 2019年06月 エチオピア, ブルキナファソ 1.JICAブルキナファソ:プロジェクトWS、技術調整会議(TCC)、肥料工場建設計画検討委員会の開催、圃場試験の準備支援、他、2.アフリカ流域管理1a:試験準備の支援、3.アフリカ流域管理2a:現地検討会とステークホルダー会議参加、保全農業の課題取りまとめへの支援
H31-0085 2019年06月 - 2019年06月 ブルキナファソ SATREPS ブルキナTCCの参加、圃場実験、ソルガムの生育と土壌特性に及ぼす堆肥とリン鉱石富化堆肥の影響
H31-0086 2019年06月 - 2019年06月 ブルキナファソ SATREPSブルキナの成果検討会及び技術調整会議(TCC)参加
H31-0096 2019年06月 - 2019年07月 ブルキナファソ 1.JICAブルキナ2期(SATREPSブルキナ):プロジェクトWSへの参加及び成果の公表、2.アフリカ流域管理、3.アフリカ食料II:INERAサリア支所でのササゲの圃場試験の継続