H31-0222 |
2019年10月 - 2019年10月 |
インドネシア |
アジア地域の水田における温室効果ガス削減等に関する総合的栽培管理技術の開発(推進会議)及びGRA水田研究グループ会合参加 |
資源・環境管理 |
H31-0234 |
2019年09月 - 2019年10月 |
フィリピン |
1.次期中長期計画における島嶼環境プロジェクト(仮称)形成のための農林水産分野横断型FS調査、2.収穫調査、研究打合せ |
資源・環境管理, 情報収集分析 |
H31-0247 |
2019年09月 - 2019年09月 |
タイ |
RICE CRP 独立運営委員会及びMELIAG Workshopへの出席 |
農産物安定生産 |
H31-0283 |
2019年10月 - 2019年10月 |
インド |
APAARI地域専門者会合及び第23回CORRA会議出席 |
|
H31-0180 |
2019年08月 - 2019年09月 |
パラオ |
環境保全型作物栽培実証試験準備 |
資源・環境管理 |
H31-0188 |
2019年09月 - 2019年10月 |
ベトナム |
ワークショップの準備及び開催、消化液を水田に施用する際に考慮すべき事項の調査 |
資源・環境管理 |
H31-0209 |
2019年08月 - 2019年09月 |
ラオス |
ラオスHRCとの研究打合せ、ラオス現地試験調査及び増殖法試験 |
高付加価値化 |
H31-0213 |
2019年09月 - 2019年09月 |
エチオピア, ナイジェリア |
1.エチオピア国キルテ・アウラエロ郡における農民の森林保全意識に関する農家サンプル調査及びアフリカ農業経済学会参加、2.エチオピア・アファール州の牧畜民の牧草地利用状況に関する予備的調査 |
資源・環境管理 |
H31-0227 |
2019年09月 - 2019年09月 |
フィリピン |
次期中長期計画における島嶼環境プロジェクト(仮称)形成のための農林水産分野横断型FS調査 |
情報収集分析 |
H31-0252 |
2019年09月 - 2019年10月 |
ベトナム |
地域の未利用・低利用バイオマス資源の飼料化による、高収益低環境負荷牛飼養技術の開発 |
資源・環境管理 |
H31-0253 |
2019年09月 - 2019年09月 |
ブルキナファソ |
プロジェクトサイトの対象農家への収量調査指導等 |
資源・環境管理 |
H31-0053 |
2019年05月 - 2019年05月 |
ミャンマー |
気候変動対応プロに係る現地調査研究及び打合せ |
資源・環境管理 |
H31-0063 |
2019年06月 - 2019年08月 |
ブルキナファソ, スイス |
天水稲作における施肥効果の試験実施、データの回収と土壌の採取、アゾラ培養試験実施、現地研究担当者と打合せ、学会参加 |
資源・環境管理 |
H31-0073 |
2019年06月 - 2019年06月 |
ブルキナファソ |
現地圃場試験の準備、プロジェクトWS、技術調整会議(TCC)及び肥料工場建設計画検討委員会の開催 |
資源・環境管理 |
H31-0107 |
2019年06月 - 2019年06月 |
ミャンマー |
気候変動対応プロに係る現地調査研究及び打合せ |
資源・環境管理 |
H31-0122 |
2019年07月 - 2019年07月 |
タイ |
穀物資源の流通保全・利用加工技術の開発 |
高付加価値化 |
H31-0124 |
2019年07月 - 2019年07月 |
タイ |
タイにおける発酵米粉工場の経営調査 |
高付加価値化 |
H31-0128 |
2019年07月 - 2019年07月 |
ミャンマー |
ミャンマーにおける貝類漁場調査等 |
高付加価値化 |
H31-0129 |
2019年07月 - 2019年07月 |
フィリピン, ミャンマー |
・フィリピンにおける複合養殖技術開発の研究推進に関する打合せ、・ミャンマーにおける環境調和型養殖技術開発に関する研究打合せ |
高付加価値化 |
H31-0141 |
2019年07月 - 2019年07月 |
台湾 |
世界蔬菜センターとの共同研究に関する打合せ |
農産物安定生産 |