H29-0244 |
2017年10月 - 2017年11月 |
ブルキナファソ |
(SATREPSブルキナ)INERAサリア支所の試験圃場内における生育ムラの調査、(アフリカ流域管理)INERAサリア支所の土壌条件の異なる3圃場でのソルガム収量調査の実施、(アフリカ食料II)INERAサリア支所でのササゲ収量調査の実施 |
資源・環境管理, 農産物安定生産 |
H29-0278 |
2017年10月 - 2017年11月 |
ベトナム |
産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(ポット試験、事務手続) |
資源・環境管理 |
H29-0282 |
2017年10月 - 2017年11月 |
モザンビーク |
モザンビーク産サイレージ発酵品質の分析 |
農産物安定生産 |
H29-0296 |
2017年11月 - 2017年12月 |
モザンビーク, タンザニア |
大規模かんがい施設の現状調査と水管理状況調査 |
農産物安定生産 |
H29-0301 |
2017年11月 - 2017年11月 |
エチオピア |
作物栽培試験の実施、土壌硬度調査の実施 |
資源・環境管理 |
H29-0306 |
2017年11月 - 2017年12月 |
ラオス |
ラオス北部地域の高標高域における詳細土壌調査 |
高付加価値化 |
H29-0318 |
2017年11月 - 2017年12月 |
マダガスカル |
SATREPSマダガスカルプロ課題3「施肥と育種素材を統合した養分利用に優れた局所管理技術の開発」における現地栽培試験に用いる農家圃場の選定、試験区の設置および播種・移植準備 |
農産物安定生産 |
H29-0327 |
2017年11月 - 2017年11月 |
タイ |
東南アジア漁業開発センター設立50周年記念式典出席及びウシエビ混合養殖実用化に向けた意見交換 |
高付加価値化 |
H29-0332 |
2017年11月 - 2017年11月 |
パラオ |
トレンチャーの動作確認及び果樹接木・剪定 |
資源・環境管理 |
H29-0338 |
2017年11月 - 2017年12月 |
ウズベキスタン |
JIRCASセミナー「塩害軽減のための浅層暗渠排水」の開催関係機関協議、国際ワークショップ参加実証圃場のデータ回収・観測施設の整理、事務所の返却 |
資源・環境管理 |
H29-0346 |
2017年11月 - 2017年12月 |
ベトナム |
ベトナム北部における農家調査、中・北部におけるネットトラップのデータ回収および研究打合せ |
農産物安定生産 |
H29-0224 |
2017年09月 - 2017年11月 |
ベトナム, タイ, ブルキナファソ |
気候変動対応プロジェクト現地WSへの参加、水稲雨期作低収量対策技術の開発(ベトナム)、タイの長期連用試験データの収集と解析(タイ)、SATREPSブルキナプロで実施する農家水田試験の準備(ブルキナファソ) |
資源・環境管理 |
H29-0277 |
2017年10月 - 2017年11月 |
ミャンマー |
雨期水稲作における圃場消費水量調査の実施 |
資源・環境管理 |
H29-0281 |
2017年10月 - 2017年11月 |
モザンビーク |
酪農経営に係るモニタリング調査、農家の牛乳販売・流通実績調査の実施、及び飼養試験等の実施に関する調整 |
農産物安定生産 |
H29-0311 |
|
タイ |
1.価値化林業1a, 1bの進捗の現地確認とCPとの調整、2.リモートセンシングによるチーク林分材積推定に係る調査 |
高付加価値化 |
H29-0159 |
2017年07月 - 2017年08月 |
マダガスカル |
SATREPSマダガスカル課題4における家計調査の準備 |
農産物安定生産 |
H29-0196 |
2017年09月 - 2017年09月 |
中国 |
共同研究の協議と現地調査 |
農産物安定生産 |
H29-0228 |
2017年09月 - 2017年10月 |
ガーナ |
(1) 実証サイトモニタリング(ため池)、(2) 農家ほ場での試験(低コスト水利施設)、(3) 灌漑水田における排水実態調査(排水改良) |
農産物安定生産 |
H29-0236 |
2017年09月 - 2017年10月 |
タイ |
試験圃場調査・植え付け、研究打合せ |
農産物安定生産 |
H29-0252 |
2017年10月 - 2017年10月 |
タイ |
フードバリューチェーンプロジェクト タイ・ラオス地域運営会議参加及び地域食料資源品質評価技術の開発 |
高付加価値化 |