目標15 陸の豊かさも守ろう
- 現地の動き552. 持続可能な開発報告書2022: SDGs進捗は2年連続で後退( )
- 現地の動き550. 世界環境デー Only One Earth(かけがえのない地球)( )
- 現地の動き543. 干ばつリスクに対するプロアクティブなマネジメントの必要性( )
- 現地の動き542. ヤムイモの生育促進に共生微生物が寄与―生産性向上に向けた新技術の開発を目指す( )
- 現地の動き541. 西アフリカギニアサバンナの重要作物、ヤムイモの性別とイモ収量の関係を解明 ―効率的な栽培法の開発を目指して―( )
- 現地の動き540. 気候変動・食料危機・「国際生物多様性の日」( )
- 現地の動き537. 「パームオイル」を通じて考える未来のエコライフ( )
- 現地の動き536. 世界の水は、つながっている SDGsとアフリカ農業用水( )
- 現地の動き535. 微生物の力で地球に優しい農業を実現( )
- 現地の動き534. コメのいろいろ~アジアの多彩なコメ文化( )
- JIRCASの動きPNAS最優秀論文賞の授与式に先立ち、BNI強化コムギの研究紹介動画が公開されました( )
- 現地の動き532. バングラデシュにおけるさび病菌の病原性の変化( )
- 現地の動き531. 食料システム・気候変動・土地劣化( )
- JIRCASの動きサール主任研究員がブルキナファソで受けたインタビューの記事が現地の新聞に掲載されました( )
- 現地の動き527. 変わりゆくアフリカ ~研究者が現地で見たアフリカの農業・食料~( )
- 現地の動き526. 野生種の持続的な利用に向けて( )
- 現地の動き525. 気候変動に強靭なフードシステム構築における農業多様性の重要性( )
- 現地の動き524. 国際母なる地球の日(Mother Earth Day)( )
- 現地の動き523. 国際農研一般公開:ライブ配信パネルディスカッション(4/24 13:00-14:00)( )
- 現地の動き522. スタンプラリーで国際農林水産業のクイズに挑戦( )