H27-0556 |
2016年02月 - 2016年03月 |
モザンビーク |
現地に建設された土壌ラボにおける土壌分析指導業務、試験圃場の現況確認、現地研究担当者との試験内容の打ち合わせ、ラップアップセミナーにおける研究発表支援 |
資源環境管理 |
H27-0558 |
2016年02月 - 2016年03月 |
マレーシア |
セランゴール水域におけるハイガイ養殖漁場環境調査及びサンプル分析 |
農村活性化 |
H27-0570 |
2016年02月 - 2016年03月 |
中国 |
中国循環型生産プロ最終ワークショップへの参加と最終打ち合わせ |
農村活性化 |
H27-0571 |
2016年02月 - 2016年03月 |
中国 |
中国循環型生産プロ最終ワークショップでの報告 |
農村活性化 |
H27-0575 |
2016年02月 - 2016年03月 |
中国 |
中国循環型生産プロ最終ワークショップでの報告 |
農村活性化 |
H27-0580 |
2016年02月 - 2016年03月 |
タイ |
ウシエビ混合養殖技術に関する成果取りまとめ及び海外資金会計処理 |
農村活性化 |
H27-0582 |
2016年01月 - 2016年02月 |
ベトナム |
「ベトナムBDF」第3回JCC(Joint Coordinating Committee)への出席 |
農村活性化 |
H27-0603 |
2016年03月 - 2016年03月 |
ベトナム |
第9期(冬春期)作の空気試料、測定記録、水位記録データの回収及び第9期(冬春期)作調査委託業務の検収 |
資源環境管理 |
H27-0611 |
2016年03月 - 2016年03月 |
タイ, マレーシア, ミャンマー |
貝毒モニタリングの推進および報告会議、ハイガイ養殖漁場の漁場管理の推進および次期中期に向けた新規課題の研究打ち合わせ |
農村活性化 |
H27-0437 |
2015年12月 - 2015年12月 |
ガーナ |
農水省補助事業(アフリカ稲作普及推進調査事業)の実施地区調査 |
|
H27-0468 |
2016年01月 - 2016年01月 |
ラオス |
コメ市場調査、農村および陸稲生産現場の視察 |
食料安定生産 |
H27-0477 |
|
ラオス, ベトナム |
1)カウンターパートとの打合せ(データ・機材管理、成果取りまとめ)、ナームアン村でのインタビュー調査、ラオス在来陸稲品種の収集、牛糞施用試験のデータ収集と追試、ベトナムでの文献調査
2)コメ市場調査、農村および陸稲生産現場の視察 |
農村活性化, 食料安定生産 |
H27-0490 |
2016年01月 - 2016年01月 |
ナイジェリア |
設置したHPLC(高速液体クロマトグラフ)によるエタノールの検出と分析カラムのメンテナンス |
農村活性化 |
H27-0493 |
2016年01月 - 2016年03月 |
ラオス |
既設植生調査区の追跡調査及び次期中期調査地選定 |
農村活性化 |
H27-0503 |
2016年02月 - 2016年03月 |
ラオス |
乾季作試験収量調査、ナームアン村調査機材の整理、成果説明 |
農村活性化 |
H27-0512 |
2016年01月 - 2016年01月 |
フィリピン |
サトウキビの収穫残渣利用と処理に関する農家調査の事前打ち合わせ |
資源環境管理 |
H27-0514 |
2016年03月 - 2016年03月 |
ラオス |
ステアリングコミティ等諸会議開催・参加、低投入型水稲栽培管理技術および自立的複合経営システム確立のための社会経済的条件の解明に関するとりまとめ、次期プロにむけた研究材料の事前評価 |
農村活性化 |
H27-0515 |
2016年02月 - 2016年02月 |
ラオス, タイ |
キャッサバパルプ高度利用に関する意見交換と次期研究課題の検討 |
農村活性化 |
H27-0596 |
2016年03月 - 2016年03月 |
ラオス |
ラオス農林業研究に関するステアリングコミティー参加ならびにラオス育成林業振興のための研究課題の意見交換 |
農村活性化 |
H27-0613 |
2016年03月 - 2016年03月 |
タイ |
食料安定生産プログラムの進行管理 |
食料安定生産 |