出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H28-0104 2016年06月 - 2016年07月 ミャンマー 共同研究体制の構築および関係機関との協議と情報収集
H28-0118 2016年06月 - 2016年07月 ベトナム 水稲雨期作収益向上技術の開発(プロジェクトキックオフミーティング出席、プロジェクト関連打合せと調査)
H28-0132 2016年07月 - 2016年08月 ベトナム バイオガス発生装置のメタンガス回収効率の向上及び有効利用技術の開発(関連する試験からのデータ収集)
H28-0144 2016年07月 - 2016年08月 タイ カセサート大学KAPI主催年次カンファレンス2016の講演及び共同研究進捗状況の確認
H28-0150 2016年07月 - 2016年08月 パラグアイ, アルゼンチン, ブラジル さび病およびその他の病害に対する抵抗性大豆品種の育成に関するキックオフミーティング及びダイズさび病抵抗性育種の共同研究計画に関する協議
H28-0151 2016年08月 - 2016年08月 タイ, フィリピン 農産物安定生産プログラムの不良環境耐性作物開発、高バイオマス資源作物、病害虫防除研究推進管理
H28-0022 2016年05月 - 2016年07月 フィリピン IRRIとの共同研究の雨期作設計・播種・移植
H28-0025 2016年05月 - 2016年06月 タイ 地域食料資源品質評価技術の開発
H28-0028 2016年05月 - 2016年06月 ブルキナファソ アフリカ国際土壌学会における自身の研究発表及びモザンビーク農業研究所(IIAM)研究員の研究発表及びIIAM研究員と各国の農業研究機関との意見交換。
H28-0041 2016年06月 - 2016年06月 モザンビーク 意思決定支援システム研修、栽培試験調査地における土壌調査ならびに土壌試料の採取、現地に建設された土壌ラボにおける土壌分析指導業務、現地研究担当者との試験内容の打ち合わせ
H28-0044 2016年05月 - 2016年06月 ブルキナファソ, ガーナ アフリカ土壌学会参加、アフリカの土壌研究動向調査、研究者との意見交換平成26年度主要普及成果「土壌肥沃度マニュアル」のフォローアップ調査A2「アフリカ流域管理」プロジェクトキックオフミーティング参加、研究サイト視察
H28-0045 2016年06月 - 2016年06月 ガーナ 平成26年度主要普及成果「土壌肥沃度マニュアル」のフォローアップ調査
H28-0079 2016年06月 - 2016年07月 エチオピア エチオピア国内共同研究機関とのKickoff会議の開催,森林保全対策に関する個別研究業務協議,調査・研究業務の事前準備の実施
H28-0082 2016年06月 - 2016年07月 エチオピア Kick-offミーティングの参加、保全農業・土地利用制度についての調査計画協議
H28-0106 2016年06月 - 2016年07月 ベトナム 産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(プロジェクトキックオフミーティング出席、関連打ち合わせ)
H28-0135 2016年07月 - 2016年07月 フィリピン フィリピン稲研究所及び国際稲研究所での研究打合せ
H28-0136 2016年07月 - 2016年07月 フィリピン フィリピンにおけるイネ研究に関する打ち合わせ
H28-0145 2016年07月 - 2016年07月 タイ シンポジウム出席及びカウンターパート機関との連携強化に関する打合せ
H28-0010 2016年05月 - 2016年05月 マダガスカル, ドイツ 科研:低リン条件下におけるリンの吸収と利用効率を高めたイネの創出
H28-0027 2016年05月 - 2016年06月 ベトナム 実証試験春夏期作の試料・データの回収及び、我が国による関連プロジェクト情報の収集