出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H28-0428 2017年01月 - 2017年02月 ガーナ ガーナ稲作農家調査
H28-0440 2017年02月 - 2017年03月 ラオス, ミャンマー ラオスHRCとの研究打合せ、ラオス現地試験調査および増殖法試験、並びにミャンマーVFRDCとの研究打合せ
H28-0446 2017年03月 - 2017年03月 ミャンマー 圃場消費水量調査の実施
H28-0448 2017年02月 - 2017年02月 ブルキナファソ, モザンビーク 家畜所有管理等に関する追加情報収集、および、共同研究者との協議(アフリカ流域管理)、飼料資源に関する現地調査、および、マプト州における家畜所有農家の再調査(アフリカ食料)
H28-0452 2017年03月 - 2017年03月 中国 東北産米のブランディング戦略における技術的側面からの調査・分析
H28-0455 2017年02月 - 2017年03月 ブルキナファソ [アフリカ流域管理1a]ブルキナファソ国環境農業研究所(INERA)サリア支所での傾斜圃場の作成、[アフリカ流域管理1c]対象流域での地形、土壌等のデータの取得
H28-0458 2017年03月 - 2017年03月 ベトナム バイオガス発生装置のメタンガス回収効率の向上及び有効利用技術の開発(ワークショップへの参加・発表、関連する試験からのデータ収集)
H28-0462 2017年03月 - 2017年03月 ベトナム 温室効果ガス排出削減に有効な節水水稲作技術の効果検証のためのデータ取得(試料回収、関連業務調整)
H28-0463 2017年02月 - 2017年03月 インド, ミャンマー, ウズベキスタン アジア・島嶼資源管理:共同研究機関との実施内容協議、実証試験の準備(インド)、気候変動対応:作物保険導入予定対象村周辺の土壌塩分濃度測定(ミャンマー)、農地塩害:ワークショップ参加、センサーデータ回収(ウズベキスタン)
H28-0472 2017年03月 - 2017年03月 タイ リモートセンシングによるチーク林分材積推定に係る調査
H28-0473 2017年03月 - 2017年03月 タイ リモートセンシングによるチーク林分材積推定に係る調査
H28-0480 2017年03月 - 2017年03月 ベトナム 産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(ワークショップへの参加・発表、圃場試験試料・調査結果回収)
H28-0487 2017年03月 - 2017年03月 フィリピン 現地で供給可能なタンパク質源を活用した養殖飼料に関する研究打合せ及び実証試験準備
H28-0488 2017年03月 - 2017年03月 ラオス ラオス在来淡水エビの成長及び成熟に関する飼育試験
H28-0489 2017年02月 - 2017年03月 ミャンマー, マレーシア ミャンマー及びマレーシアにおける二枚貝養殖技術開発のための現地調査
H28-0497 2017年03月 - 2017年03月 ミャンマー, ガーナ アフリカ食料プロ並びに気候変動対応プロに係る現地調査及び打合せ
H28-0504 2017年03月 - 2017年03月 タイ, フィリピン 穀物資源の流通保全・利用加工技術の開発、RICE planning meeting参加
H28-0375 2017年01月 - 2017年03月 タイ 東南アジア連絡拠点業務
H28-0387 2017年02月 - 2017年02月 ミャンマー エーヤワディーデルタ研究対象地域の地理空間情報収集
H28-0405 2017年02月 - 2017年03月 マレーシア マレーシア森林研究所での実験及び調査