H30-0152 |
2018年07月 - 2018年07月 |
ミャンマー |
気候変動対応適応策課題プロジェクトサイト(ラブッタ地区)進捗状況の確認と現地環境把握 |
資源・環境管理 |
H30-0153 |
2018年07月 - 2018年08月 |
ミャンマー |
カウンターパート機関への過年度調査結果報告、作物保険導入予定対象村周辺のイネ葉緑素量測定 |
資源・環境管理 |
H30-0155 |
2018年07月 - 2018年08月 |
ベトナム |
実証試験冬春期作のデータの回収、新規実験圃場準備、政策提言ペーパーに関するベトナム国内関係者からの意見聴取、ワークショップ開催準備 |
資源・環境管理 |
H30-0165 |
2018年08月 - 2018年08月 |
フィリピン |
圃場試験における追肥の準備、PHILSUTECH会議への参加と発表 |
資源・環境管理 |
H30-1331 |
2018年08月 - 2018年08月 |
ルワンダ |
理事長インセンティブ動向調査 |
情報収集分析 |
H30-0046 |
2018年05月 - 2018年07月 |
タイ, パラオ |
1.タイ:C5実証試験におけるモニタリング及び収穫、生産性評価、2.パラオ:A3プロカウンターパート機関訪問及びバベルダオブ島周辺水中予備調査 |
高付加価値化, 資源・環境管理 |
H30-0075 |
2018年06月 - 2018年07月 |
ブルキナファソ |
(アフリカ流域管理)[1a]ブルキナファソ環境農業研究所(INERA)サリア支所での侵食試験の継続 [1b]INERAサリア支所の土壌条件の異なる3圃場での試験の継続 [1c]対象流域での気象等のデータの取得、(アフリカ食料Ⅱ)INERAサリア支所でのササゲの圃場試験の継続 |
資源・環境管理, 農産物安定生産 |
H30-0090 |
2018年06月 - 2018年06月 |
マダガスカル |
マダガスカル本調査準備 |
農産物安定生産 |
H30-0110 |
2018年06月 - 2018年07月 |
ベトナム |
産業廃液等地域資源を有効活用した、水稲作等における高収益低環境負荷技術の開発(ポット試験、事務手続) |
資源・環境管理 |
H30-0125 |
2018年07月 - 2018年07月 |
エチオピア |
傾斜地におけるコムギ栽培試験の開始、及びため池堆砂を利用した造成農地の畝間かんがい試験の準備およびため池堆砂、貯水、気象観測の継続 |
資源・環境管理 |
H30-0135 |
2018年07月 - 2018年07月 |
ウズベキスタン |
ワタ栽培圃場における土壌水分の観測 |
情報収集分析 |
H30-0140 |
2018年08月 - 2018年08月 |
ルワンダ |
理事長インセンティブ動向調査 |
情報収集分析 |
H30-0141 |
2018年08月 - 2018年08月 |
ルワンダ |
理事長インセンティブ動向調査 |
情報収集分析 |
H30-0148 |
2018年07月 - 2018年07月 |
フィリピン |
フィリピン稲研究所における研究打合せおよびセントラルルソン大学での情報収集 |
農産物安定生産 |
H30-0150 |
2018年07月 - 2018年08月 |
モザンビーク |
耕畜連携の技術導入試験にかかる事前調査 |
農産物安定生産 |
H30-0156 |
2018年07月 - 2018年08月 |
マダガスカル |
リン酸欠乏、干ばつストレスの評価およびQTL解析、育成系統の世代促進の種子増殖および移植作業 |
農産物安定生産 |
H30-0160 |
2018年08月 - 2018年08月 |
マレーシア |
マレーシアにおける表敬訪問及び貝類漁場調査 |
高付加価値化 |
H30-0170 |
2018年08月 - 2018年08月 |
ウルグアイ |
年次検討会「さび病を中心とする大豆病害の抵抗性育種素材・品種の開発」への参加 |
農産物安定生産 |
H30-0172 |
2018年08月 - 2018年08月 |
アルゼンチン, ウルグアイ |
ダイズ紫斑病の接種試験、ダイズ紫斑病菌・炭腐病菌の多様性解析に関する協議、および年次検討会への参加 |
農産物安定生産 |
H30-0095 |
|
マレーシア |
1. フタバガキ科樹種の成長応答予測のための打合せ及び野外調査、
2. マングローブの資源量に関する成果発表及び情報交換 |
高付加価値化 |