H26-0501 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ラオス |
ミズアブ幼虫の現地調達可能で安価な餌の探索・村への成虫トラップの設置 |
農村活性化 |
H26-0502 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
家畜からのメタン発生量データの妥当性評価、ワークショップ参加 |
資源環境管理 |
H26-0503 |
2015年01月 - 2015年03月 |
ガーナ, モザンビーク |
1) 実証調査対象村の稲作に関するベースライン調査等、2) ナカラ回廊の農家圃場試験参加農家の記帳簿のモニタリング |
食料安定生産, 資源環境管理 |
H26-0504 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
トウガラシ病害虫総合防除(IPM)研究推進のための研究打合せ及び圃場試験 |
食料安定生産 |
H26-0505 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ラオス |
ナームアン村農作業実態調査に関するデータチェックと分析 |
農村活性化 |
H26-0506 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ラオス |
ステアリングコミッティでの発表、キャッサバ圃場調査、土壌・作物試料分析 |
農村活性化 |
H26-0507 |
|
ベトナム, ラオス |
気候変動:農家試験圃場における冬春作の収穫作業及び春夏作の準備等, インドシナ農山村:圃場栽培試験の準備、ポット試験の実施、H27年度の実験計画の打合せ |
資源環境管理, 農村活性化 |
H26-0508 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ラオス |
インドシナ半島地域における家畜飼料基盤の確立 |
農村活性化 |
H26-0509 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ラオス |
ナームアン村における土壌標本の採取・分析、在来大型魚の資源生態調査、資源保全のための在来種の遺伝的多様性調査 |
農村活性化 |
H26-0510 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ラオス |
乾期水田高度利用のための土壌改善 |
農村活性化 |
H26-0511 |
2015年03月 - 2015年03月 |
タイ |
衛星データによるチーク人工林広域資源量推定モデル検証に係る現地調査と技術移転 |
農村活性化 |
H26-0512 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
家畜の集約的管理に関する意見交換 |
資源環境管理 |
H26-0513 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
チーク植栽土壌適地図利用普及のための現地セミナー開催ならびに広域資源量推定課題の管理推進業務 |
農村活性化 |
H26-0514 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ウズベキスタン |
栽培・水管理分野に関する現地調査への助言および現地ワークショップへの参加 |
資源環境管理 |
H26-0516 |
2014年02月 - 2014年02月 |
ウズベキスタン |
カットドレーンに関する施工確認及び現地JIRCASワークショッ プへの参加 |
資源環境管理 |
H26-0518 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ラオス |
ラオス在来テナガエビの繁殖行動に関する検討及びサンプル・データ等の整理 |
農村活性化 |
H26-0519 |
2015年02月 - 2015年02月 |
エチオピア |
エチオピア半乾燥地域における牧畜経営及び畜産品流通に関する調査 |
資源環境管理 |
H26-0520 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ベトナム |
第6期(冬春作)のGHG試料、測定記録、水位記録データの回収及び第7期 (夏秋作)調査準備 |
資源環境管理 |
H26-0522 |
2015年03月 - 2015年03月 |
マーシャル諸島 |
豚糞及び尿の窒素含量分析、ライシメータ試験用の土壌採取、残留溶質洗脱、発酵床豚舎モニタリング |
資源環境管理 |
H26-0523 |
2015年03月 - 2015年03月 |
タイ |
合成性フェロモントラップを用いた害虫個体群密度調査の検証 |
食料安定生産 |