H26-0545 |
2015年03月 - 2015年03月 |
タイ |
総合防除に関する調査研究、成果検討会参加及び研究打合せ 総合防除Iに関する調査研究協力及び成果検討会への参加と助言 |
食料安定生産 |
H26-0546 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
総合防除Iに関する圃場試験調査 |
食料安定生産 |
H26-0548 |
2015年03月 - 2015年03月 |
タイ |
トウガラシ病害虫総合防除(IPM)研究推進のための研究打合せ及び成果検討会参加 |
食料安定生産 |
H26-0550 |
2015年03月 - 2015年03月 |
フィリピン |
島嶼環境プロジェクト(フィリピン・ネグロス島)に関するCP機関等との意見交換及び農村開発領域に属する研究員に対する技術的指導 |
資源環境管理 |
H26-0551 |
2015年03月 - 2015年03月 |
フィリピン |
国際ワークショップ準備及び開催、実証試験結果解析とWeRise精度評価 |
資源環境管理 |
H26-0552 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ガーナ |
アフリカ稲作振興プロにおける農家経済・経営に関する基礎データの収集 |
食料安定生産 |
H26-0553 |
2015年03月 - 2015年03月 |
コロンビア, メキシコ, アメリカ |
CIAT・CIMMYTとの生物的硝化抑制(BNI)に関する共同研究の推進及びDOW AgroSciencesとのBNIに関する意見交換 |
資源環境管理 |
H26-0554 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
家畜からの温室効果ガスに関する研究の運営管理、ワークショップ参加 |
資源環境管理 |
H26-0555 |
2015年03月 - 2015年03月 |
モンゴル |
GPS首輪等を用いた放牧調査の予備実験の準備並びに野草中のアルカン含量の分析 |
資源環境管理 |
H26-0556 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
廃グリセロールからのバイオプラスチック生産に関する調査と意見交換 |
農村活性化 |
H26-0557 |
2015年02月 - 2015年03月 |
タイ, ラオス |
インドシナ半島地域における安定的果樹栽培技術の確立のための現地実証試験 |
農村活性化 |
H26-0558 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ラオス |
ステアリングコミティー及び在ラオス日本関係機関への年次報告会の開催と参加 |
農村活性化 |
H26-0559 |
2015年03月 - 2015年03月 |
マーシャル諸島, フィリピン |
マーシャル諸島での水質保全に関する意見交換等打合せ及びサトウキビ畑における水分移動の測定手法の改良 |
資源環境管理 |
H26-0560 |
2015年02月 - 2015年03月 |
モザンビーク |
モザンビーク視察への随行、圃場試験での生育調査 |
資源環境管理 |
H26-0561 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ラオス |
村に設置した成虫トラップの状況確認 |
農村活性化 |
H26-0562 |
2015年03月 - 2015年03月 |
フィリピン |
海面複合養殖技術開発に関する研究打合せ |
農村活性化 |
H26-0563 |
2015年03月 - 2015年03月 |
インド |
気象災害に対応した農産物の保険の導入可能性に関する調査 インドにおける気象変動による食料供給変化と今後の対応政策に関する調査 稲作の気象・災害被害と適応策導入に関する調査 農業気象災害に対応する農業用施設の調査 |
資源環境管理 |
H26-0566 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ベトナム |
水稲乾期作における収穫前の水田調査 |
資源環境管理 |
H26-0567 |
2015年02月 - 2015年03月 |
フィリピン |
国際稲研究所(IRRI)にて、2015年乾期作に早朝開花性系統の定点カメラを用いた開花調査 |
資源環境管理 |
H26-0568 |
2015年03月 - 2015年03月 |
ミャンマー |
東南アジアにおける二枚貝類漁業の生産阻害要因の抽出と有害、有毒プランクトンの影響把握調査 |
農村活性化 |