H26-0459 |
2015年02月 - 2015年02月 |
スリランカ |
水田畑作の状況確認とワークショップの開催及びワークショップでの報告と次年度計画の打ち合わせ |
資源環境管理 |
H26-0461 |
2015年02月 - 2015年02月 |
フィリピン |
リン酸欠乏耐性に関する調査及び研究打ち合わせ会議参加 |
食料安定生産 |
H26-0462 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ラオス, フィリピン |
乾季における水路搬送効率算出のための観測等、サトウキビ畑試験圃場における生育調査等 |
農村活性化, 資源環境管理 |
H26-0463 |
2015年02月 - 2015年04月 |
ラオス, タイ |
低投入型水稲栽培管理技術及び乾期水田高度利用技術の開発 |
農村活性化 |
H26-0464 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ラオス |
乾季水田畑作の生育・収量調査、土壌水分及び営農に関する調査、雨季作及び乾季作の土壌分析、次年度試験に関する関係者調整 |
農村活性化 |
H26-0465 |
2015年01月 - 2015年01月 |
ラオス |
乾季植生調査区の設置、NTFP(非木材林産物)利用データの採取及び展示圃場設置 |
農村活性化 |
H26-0466 |
2015年01月 - 2015年03月 |
マレーシア, インドネシア |
1.マレーシア・フタバガキ択伐林業の持続性評価に係る壮齢林での遺伝効果検証の着手、 2.熱帯季節林での開花機構と土壌栄養状態調査の着手 |
農村活性化 |
H26-0467 |
2015年03月 - 2015年03月 |
タイ |
公共林における竹林現存量計測区の定期生長量調査ならびに非木材森林産物(NTFP)採取登録制度に関する調査 |
農村活性化 |
H26-0468 |
2015年01月 - 2015年03月 |
マレーシア |
有用樹種植栽木の成長データと経済評価データの収集 |
農村活性化 |
H26-0469 |
2015年01月 - 2015年02月 |
モザンビーク |
モザンビークにおける畜産発展のためのFS調査 |
情報収集・提供 |
H26-0470 |
2015年01月 - 2015年01月 |
モザンビーク, ラオス |
1. ナカラ回廊地域における栽培技術の持続性評価 、2. プロジェクトサイト訪問(インドシナ農山村) |
資源環境管理, 農村活性化 |
H26-0471 |
2015年02月 - 2015年03月 |
マーシャル諸島 |
マニュアル検討会の開催及び気象・地下水観測データ収集・整理等 |
資源環境管理 |
H26-0473 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ウズベキスタン |
現地ワークショップ・セミナーの開催、暗渠排水技術調査の実施、実証調査地周辺の現地調査、地下水位・土壌EC等のデータ回収、地下水位等のデータ回収 |
資源環境管理 |
H26-0474 |
2015年01月 - 2015年03月 |
フィリピン, インドネシア |
GRiSP年次会議出席、拠出金プロワークショップ開催準備、インドネシア研究打ち合わせ、WeRise(意志決定支援システム)実証試験の評価、水田土壌水分モニタリング |
資源環境管理 |
H26-0475 |
2015年02月 - 2015年02月 |
ベナン, ガーナ |
アフリカ稲週間会議出席及びサバンナ農業研究所との研究打合せ |
食料安定生産 |
H26-0476 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ガーナ |
ため池試験施工、実証調査ほ場整備 |
食料安定生産 |
H26-0477 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ガーナ |
ため池現況調査、堆砂試験、実証試験ほ場整備(アフリカ稲作普及:農水省補助金)、土壌硬化剤の加工、試験、試験区での試験施工(低コスト水利施設) |
食料安定生産 |
H26-0478 |
2015年02月 - 2015年03月 |
ガーナ |
木製柵渠の劣化試験(低コスト水利施設)、 ため池の現況調査及び実証試験のためのほ場整備等の施工管理等(アフリカ稲作普及:農水省補助金) |
食料安定生産 |
H26-0479 |
2015年01月 - 2015年02月 |
ガーナ |
実証調査対象村の稲作に関するベースライン調査 |
食料安定生産 |
H26-0480 |
2015年02月 - 2015年03月 |
タイ, マレーシア |
ウシエビ混合養殖技術の開発・定着のための調査研究 |
農村活性化 |