出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H26-0377 2014年11月 - 2014年11月 ガーナ アフリカ稲作振興プロ「低湿地における適正栽培管理技術の開発」に関する栽培試験の収量調査
H26-0378 2014年11月 - 2014年11月 マレーシア バイオプラスチック構造分析実験及び意見交換
H26-0379 2014年11月 - 2014年12月 ラオス 雨季水田の観測データの収集、乾季作の栽培・土壌水分観測の準備及び開始、ワークショップ及びAnnual meetingの参加、乾季作のためのため池貯留水の利用に向けた乾季におけるため池・用水路及び水稲作圃場の状況確認等及び現地検討会への参加
H26-0380 タイ, ラオス, マレーシア 1. 森林の炭素蓄積能力及び林産物収穫許容量の評価,2. 林産物の持続的生産のための休閑林の管理手法の開発,3. 熱帯林の断片化がフタバガキ科樹種の雑種化に与える影響の解明,4. 森林生態系の炭素収支解明および省力化手法の開発
H26-0381 2014年11月 - 2014年12月 ラオス ナームアン村での展示圃場設置と森林研究センターでの苗畑拡張準備並びにワークショップ等への参加
H26-0382 2014年11月 - 2014年11月 インドネシア 衛星による食料安全保障と環境モニタリングに関する国際シンポジウムへの参加
H26-0383 2014年11月 - 2014年11月 スリランカ 研究とりまとめに関する指導及び関係機関との連携強化
H26-0384 2014年11月 - 2014年11月 インドネシア 新規プロ提案のためのFS調査
H26-0386 2014年12月 - 2014年12月 ラオス 「インドシナ農山村」現地アニュアルミーティングの参加等
H26-0387 2014年11月 - 2014年12月 タイ, ラオス インドシナ半島地域における安定的果樹栽培技術の確立のための現地実証試験・現地検討会参加
H26-0388 2014年12月 - 2014年12月 ラオス 東南アジア伝統発酵食品の発酵プロセス・微生物研究、ワークショップでの研究成果発表
H26-0389 2014年12月 - 2014年12月 ラオス アジア地域食料資源の高度利用に関するセミナー2014への参加等
H26-0390 2014年12月 - 2014年12月 オーストラリア GRiSP New Frontierプロジェクト研究に関する打ち合わせ
H26-0391 2014年11月 - 2014年11月 フィリピン アイゴのチキンミール利用性に関する飼育試験の中間体側の実施
H26-0392 2014年11月 - 2014年12月 モンゴル 放牧ヒツジへの補助飼料給与冬季試験の開始
H26-0393 2014年11月 - 2015年02月 ドイツ, オランダ, アラブ首長国連邦 バイオマスエネルギーの開発・普及に関する国際再生可能エネルギー機関(IRENA) での業務及びJIRCASとの共同研究の調整
H26-0394 2014年11月 - 2014年12月 マレーシア, タイ アジア原子力協力フォーラム(FNCA)バイオ肥料ワークショップ参加及び総合防除Ⅰに関する調査研究及び研究打合せ、総合防除Ⅰに関する圃場試験収穫調査
H26-0395 2014年12月 - 2014年12月 モンゴル 放牧密度マップの改良と簡易作成法の検討
H26-0396 2014年11月 - 2014年12月 モザンビーク 2014/2015圃場試験の開始
H26-0397 2014年11月 - 2014年12月 モンゴル GPS首輪等を用いた放牧調査の予備実験の準備並びに野草中のアルカン含量の分析