H26-0416 |
2014年12月 - 2014年12月 |
ミャンマー |
ミャンマーの漁業状況把握及び有害、有毒プランクトンの影響実態調査 |
農村活性化 |
H26-0417 |
2014年11月 - 2014年12月 |
タイ, ラオス |
タイ伝統発酵食品中の生理機能性成分分析及びワークショップ参加及び混合養殖ウシエビの機能性評価 |
農村活性化, 情報収集・提供 |
H26-0418 |
2014年12月 - 2014年12月 |
タイ |
サトウキビおよび近縁遺伝資源の遺伝的多様性解析および研究打ち合わせ |
食料安定生産 |
H26-0419 |
2014年12月 - 2014年12月 |
タイ |
アセアン食料安全保障情報システム(AFSIS)ワークショップ参加 |
情報収集・提供 |
H26-0420 |
2014年12月 - 2014年12月 |
フィリピン |
アイゴおよびミルクフィッシュのチキンミール利用性に関する飼育成長試験の取り上げ |
農村活性化 |
H26-0421 |
2014年11月 - 2014年12月 |
タイ |
東北タイにおける低適性土壌改良試験に係る現地測定 |
農村活性化 |
H26-0422 |
2014年11月 - 2014年12月 |
ラオス |
農業研究センター(ARC)試験圃場調査、土壌試料分析、現地検討会参加 |
農村活性化 |
H26-0423 |
2014年12月 - 2014年12月 |
ウズベキスタン |
暗渠排水技術調査の実施 |
資源環境管理 |
H26-0424 |
2014年12月 - 2014年12月 |
ベトナム |
カメリア、ジャトロファの現地調査 |
農村活性化 |
H26-0425 |
2014年12月 - 2015年01月 |
フィリピン |
WeRise(意志決定支援システム)自動化システム化作業の完了、プロジェクト最終年ワークショップの準備、WeRise実証試験の評価、水田土壌水分モニタリング |
資源環境管理 |
H26-0426 |
2014年12月 - 2014年12月 |
ベトナム |
水稲乾期作の水田調査 |
資源環境管理 |
H26-0427 |
2014年12月 - 2015年03月 |
フィリピン, インドネシア |
2015年乾期作の試験及びインドネシア稲研究センター(ICRR)にて試験圃場の視察 |
資源環境管理 |
H26-0428 |
2015年01月 - 2015年01月 |
ラオス |
ナームアン村における実証試験の標本処理・データ解析、在来大型魚の資源生態調査 |
農村活性化 |
H26-0429 |
2015年01月 - 2015年01月 |
エチオピア |
平成26年度研究成果公表のための会議開催及び次年度活動協議 平成26年度研究成果公表のための会議への参加・プロジェクトデザインドキュメント(PDD)の炭素蓄積推定に係る発表及び次年度活動協議 |
資源環境管理 |
H26-0431 |
2015年02月 - 2015年02月 |
タイ |
EPGシステム(吸汁行動解析装置)を用いた白葉病媒介虫の吸汁行動解析 |
食料安定生産 |
H26-0432 |
2015年01月 - 2015年01月 |
パラグアイ |
植林区画の確定作業の開始、植林プログラムCDM(PoA)形成のための関係機関等との調整 |
資源環境管理 |
H26-0433 |
2015年01月 - 2015年01月 |
ベトナム |
CDM事業のモニタリング及び検証に係る補足的な調査 |
資源環境管理 |
H26-0434 |
2015年01月 - 2015年03月 |
ガーナ |
1)アフリカ連絡拠点業務、研究情報収集、プロジェクト調整、関係諸機関との調整、2)低コスト水利施設の開発(被覆植物を活用した補強対策に係る試験) |
情報収集・提供, 食料安定生産 |
H26-0436 |
2015年01月 - 2015年02月 |
メキシコ, パラグアイ, アルゼンチン |
畑作安定供給プロジェクトにおける新規共同研究の検討及びダイズさび病抵抗性育種に関する試験の実施 |
食料安定生産 |
H26-0437 |
2015年01月 - 2014年05月 |
メキシコ, ブラジル |
畑作安定供給プロジェクトにおける新規共同研究の検討及びさび病抵抗性ダイズ系統及びダイズさび病菌の変異に関する試験の実施 |
食料安定生産 |