出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H25-0041 2013年05月 - 2013年08月 ガーナ, ナイジェリア 1)アフリカ連絡拠点業務、研究情報収集、プロジェクト調整、関係諸機関との調整、2)低コスト水利施設の開発(被覆植物を活用した補強対策に係る試験)
H25-0046 2013年06月 - 2013年06月 ガーナ, ブルキナファソ 生産技術と資材供給に関する現地調査及び統計資料の入手
H25-0047 2013年05月 - 2013年07月 ガーナ, ブルキナファソ 西アフリカにおける持続的土壌管理のための保全農業作付け体系の確立
H25-0053 2013年05月 - 2013年05月 ガーナ アフリカ稲作振興IIに位置付けられる大臣官房受託「肥沃度資源」調査事業に関わる現地共同研究機関との協議、実証試験準備
H25-0058 2013年05月 - 2013年06月 ドイツ バイオマスエネルギーの開発・普及に関する国際再生可能エネルギー機関(IRENA)での業務及びJIRCASとの共同研究の調整
H25-0062 2013年05月 - 2013年05月 ラオス プロジェクト共通サイトにおける地域住民の非木材林産物利用実態の把握
H25-0064 2013年05月 - 2013年06月 スリランカ 連珠溜池システムの気候変動に適応した水管理改善モデルの開発
H25-0065 2013年06月 - 2013年06月 ガーナ アフリカ稲作振興プロにおける農家経済・経営データの収集
H25-0080 2013年05月 - 2013年07月 モンゴル 地域において利用可能な資源のサイレージ化等による補助飼料調製・保存技術の開発と栄養特性の評価
H25-0084 2013年06月 - 2013年06月 セネガル, ナイジェリア, ベナン アフリカ稲作振興に関わる共同研究推進
H25-0108 2013年06月 - 2013年06月 タイ サトウキビ近縁遺伝資源を利用した高バイオマス生産性作物の開発
H25-0110 2013年06月 - 2013年06月 ガーナ ワークショップ参加
H25-0137 2013年07月 - 2013年07月 ガーナ 関係機関協議、栽培関連調査及びFARA総会への出席
H25-0139 2013年07月 - 2013年08月 マレーシア オイルパームからの温暖化温室効果ガス放出に関する研究
H25-0143 2013年07月 - 2013年07月 ガーナ 稲作推進のフォローアップとして、ガーナ国におけるコメに係るバリュー・チェーンに関する情報収集等
H25-0148 2013年07月 - 2013年08月 タイ 総合防除Iに関する調査研究及び研究打合せ
H25-0150 2013年07月 - 2013年07月 ベトナム JIRCASにおける熱帯果樹共同研究課題具体化に向けた情報収集
H25-0184 2013年07月 - 2013年07月 ブルキナファソ, ガーナ 「肥沃度資源」調査事業に関わる現地機関との本年度研究計画に関する協議、土壌試料や植物体試料の採取及び現地栽培試験圃場の視察
H25-0192 2013年08月 - 2013年08月 韓国 国際イネいもち病国際会議への参加
H25-0193 2013年07月 - 2013年09月 フィリピン 気候変動に適応した水稲栽培システムの開発