出張報告書

出張報告書の目的、概要、国名等から検索します。

報告書番号 出張年月 国名 出張目的 関連プログラム
H25-0422 2013年11月 - 2013年11月 マダガスカル ため池を利用した稲作普及促進のための調査
H25-0424 2013年11月 - 2013年12月 タイ サトウキビ近縁遺伝資源を利用した高バイオマス生産性作物の開発
H25-0427 2013年11月 - 2013年12月 タイ 地域食料資源に関する研究ネットワーク構築及び利用技術の開発及び第1回食料・エネルギー安全保障に向けた微生物利用技術に関する国際シンポジウム参加及び薬用・アロマ植物の会議参加
H25-0435 2013年11月 - 2013年12月 タイ, ラオス, フィリピン 総合防除Iに関する調査研究及び研究打合せ、アジア原子力協力フォーラム(FNCA)バイオ肥料ワークショップ参加
H25-0436 2013年11月 - 2013年11月 タイ 地下水位観測地の選定と観測機の設置
H25-0437 2013年11月 - 2013年12月 ガーナ アフリカ稲作振興プロにおける農家経済・経営データの収集
H25-0349 2013年10月 - 2013年11月 ブルキナファソ ブルキナファソにおける畜産業の現状評価、保全農業と畜産両立のための可能性評価
H25-0441 2013年12月 - 2013年12月 マレーシア セランゴール水域におけるハイガイ養殖漁場環境調査及びサンプル分析
H25-0446 2013年11月 - 2013年12月 インドネシア 硫酸酸性土壌分布地域における土壌及び地下水調査
H25-0447 2013年12月 - 2013年12月 モザンビーク JICA技プロ「ナカラ回廊農業開発研究・技術移転能力向上プロジェクト」における研究調査業務
H25-0448 2013年11月 - 2013年12月 ベトナム メコンデルタの複合(VACB)農家を対象とする養魚池の水質調査。水稲栽培試験圃場の設営と観測体制の整備。
H25-0451 2013年11月 - 2013年11月 フィリピン 早朝開花系統の開花特性調査のため
H25-0454 2013年11月 - 2014年01月 ラオス ラオスでのトウモロコシ試験収穫、ラオスの畑地の土壌試料採取・分析、プロジェクト現地検討会参加並びに現地視察案内
H25-0457 2014年01月 - 2014年03月 ブラジル 地球環境劣化に対応した環境ストレス耐性作物の作出技術の開発
H25-0458 2013年11月 - 2013年11月 ベトナム, 中国 イネ創生プロにおけるいもち病ネットワーク研究打ち合わせ
H25-0460 2013年11月 - 2013年12月 モザンビーク JICA技プロ「ナカラ回廊農業開発研究・技術移転能力向上プロジェクト」における研究調査業務(H25年度第3回目)
H25-0462 2013年12月 - 2013年12月 セネガル アフリカ稲作振興に関わる共同研究推進
H25-0464 2013年12月 - 2014年01月 フィリピン 意思決定システム自動化システム完成に向けた協議、プログラム開発の促進、及び乾期作の実施とプロジェクトサイト農家聞き取り
H25-0465 2013年12月 - 2013年12月 エチオピア 展示圃場における各種試験のモニタリング、土壌試料採取、セミナー調整
H25-0466 2014年01月 - 2014年03月 インド ソルガムによる生物的硝化抑制の研究、とりまとめへの着手と補足データの取得