H25-0507 |
2014年02月 - 2014年03月 |
タイ, インドネシア |
(i)東南アジア連絡拠点業務、(ii)大規模農業投資が小規模零細農民の経営に与える影響の把握 |
情報収集・提供 |
H25-0508 |
2014年01月 - 2013年04月 |
ラオス |
低投入型水稲栽培管理技術及び乾期水田高度利用技術の開発 |
農村活性化 |
H25-0509 |
2014年01月 - 2013年04月 |
マレーシア |
マレーシア・フタバガキ択伐林業の持続性が向上する健全更新技術 |
農村活性化 |
H25-0510 |
2014年02月 - 2014年03月 |
ベトナム, ミャンマー |
バイオガス・ダイジェスター(BD)の使用に係るモニタリング状況の確認及びモニタリングレポート作成のために必要となる調査の実施、ミャンマーの農林水産業における気候変動の影響を把握するための報収集及び現地調査の実施 |
資源環境管理 |
H25-0511 |
2014年01月 - 2014年03月 |
ガーナ, ブルキナファソ |
ため池現況調査及び実証調査実施体制整備 |
食料安定生産 |
H25-0512 |
2014年02月 - 2014年02月 |
ガーナ |
アフリカ稲作普及促進整備調査の外部委員として、現地においてため池築造技術に関する助言を行う |
食料安定生産 |
H25-0513 |
2013年02月 - 2014年03月 |
ガーナ |
アフリカ稲作普及促進整備調査の外部委員として、現地においてため池を利用した水田技術開発に関する助言を行う |
食料安定生産 |
H25-0514 |
2014年01月 - 2014年03月 |
ナイジェリア |
西アフリカにおけるヤムの遺伝的多様性の解析 |
食料安定生産 |
H25-0515 |
2014年02月 - 2014年03月 |
ガーナ |
ため池現状調査、ため池周辺の栽培技術の調査補助 |
食料安定生産 |
H25-0516 |
2014年01月 - 2014年03月 |
ガーナ |
木製柵渠の劣化試験、木材保存加工、水路侵食評価調査、JRA協議、事務所設置、ため池現況調査、検討委員会委員調査対応 |
食料安定生産 |
H25-0517 |
2014年01月 - 2014年02月 |
ガーナ |
土壌硬化剤の原料収集、加工、試験、現況流況調査 |
食料安定生産 |
H25-0519 |
2014年01月 - 2014年01月 |
スリランカ |
水田裏作実施上の課題の調査及び農村開発局担当者打ち合わせ、ため池改修内容の調査及び観測資材の設置 |
資源環境管理 |
H25-0520 |
2014年03月 - 2014年03月 |
フィリピン |
国際稲研究所における低亜鉛水田圃場における栽培試験及び水耕試験 |
食料安定生産 |
H25-0521 |
2014年01月 - 2014年02月 |
ガーナ |
アフリカの土壌肥沃度改善技術開発に関わる現地機関との打ち合わせ |
食料安定生産 |
H25-0522 |
2014年01月 - 2013年04月 |
フィリピン, インドネシア |
初版意思決定支援システム(WeRise)の開発、WeRise実証・公開準備、年次会議準備 |
資源環境管理 |
H25-0524 |
2014年02月 - 2014年02月 |
ウズベキスタン |
関係機関協議、排水技術試験の計画作成及び実施準備 |
資源環境管理 |
H25-0525 |
2014年02月 - 2014年02月 |
ドイツ |
リン酸利用効率に関する遺伝生理学的要因の解明とその育種利用等に関する視察及び共同研究の準備のため |
食料安定生産 |
H25-0526 |
2014年02月 - 2014年03月 |
パラグアイ |
炭素蓄積ベースライン調査の継続(土地利用調査)、試験ほ場での各種試験(植林、牧草、土壌)の継続、プロジェクト・セミナーの開催と発表、農家の育林管理状況調査、樹木試験データの継続と取りまとめ |
資源環境管理 |
H25-0527 |
2014年02月 - 2014年03月 |
タイ, マレーシア |
ウシエビ混合養殖技術の開発・定着のための調査研究 |
農村活性化 |
H25-0529 |
2014年03月 - 2014年03月 |
タイ |
共同研究機関との打ち合わせ |
農村活性化 |