H25-0530 |
2014年01月 - 2014年03月 |
タイ, ラオス, マレーシア |
1.森林の炭素蓄積能力及び林産物収穫許容量の評価、2.林産物利用実態と持続的森林管理手法の開発、3.熱帯林の断片化がフタバガキ科樹種の雑種化に与える影響の解明 |
農村活性化 |
H25-0531 |
2014年02月 - 2014年03月 |
タイ, ラオス |
家畜飼料基盤の確立に関する調査 |
農村活性化 |
H25-0532 |
2014年01月 - 2014年02月 |
ラオス |
ラオスにおける在来大型魚の資源生態調査及び生簀・池養殖実験モニタリング |
農村活性化 |
H25-0534 |
2014年01月 - 2014年03月 |
ブラジル |
畑作安定供給プロジェクト |
食料安定生産 |
H25-0538 |
2014年02月 - 2014年03月 |
モザンビーク |
ナカラ回廊における商品作物の収益性及び家族労働投入量調査 |
資源環境管理 |
H25-0539 |
2013年02月 - 2014年03月 |
モザンビーク |
三要素連用試験、ダイズ施肥試験における植物体のサンプリング及びバレイショ施肥試験の開始 |
資源環境管理 |
H25-0540 |
2014年02月 - 2014年03月 |
モザンビーク, マダガスカル |
ナカラ回廊で実施する農家圃場試験における作物生育調査、並びに現地カウンタパートへの調査法の指導業務、アフリカ稲作振興プロにおける施肥技術開発の展開に向けた情報収集 |
資源環境管理, 食料安定生産 |
H25-0541 |
2014年02月 - 2014年02月 |
タイ |
東北タイのサトウキビ多回株出し栽培で問題となる病害虫の検討 |
食料安定生産 |
H25-0542 |
2014年02月 - 2014年03月 |
マダガスカル |
一橋大:マダガスカル稲作農家調査、東京農大:マダガスカル稲作技術普及制度の調査 |
農村活性化 |
H25-0544 |
2014年02月 - 2014年02月 |
ナイジェリア |
国際熱帯農業研究所における共同研究の推進状況の確認及び調整及びヤムの普及に係るプロジェクト(YIIFSWA)検討会出席及び研究打合せ |
食料安定生産 |
H25-0546 |
2014年02月 - 2014年03月 |
マーシャル諸島 |
気象・地下水観測を実施する。淡水レンズ保全に係る現地調査研究活動についてのローラ島住民説明会の開催準備・説明及び運営委員会の調整、マーシャル国において、淡水化装置の実証試験を行い、稼働状況をモニタリング・評価及び改善策を検討 |
資源環境管理 |
H25-0547 |
2014年02月 - 2014年03月 |
マレーシア |
マレーシア・フタバガキ択伐林業の持続性評価及び向上技術の開発 |
農村活性化 |
H25-0548 |
2014年03月 - 2014年03月 |
インドネシア |
インドネシアにおける薬用作物流通調査及び稲作技術普及調査 |
農村活性化 |
H25-0549 |
2014年02月 - 2014年03月 |
中国 |
中国における地域食料資源の加工特性評価と利用技術の開発 |
農村活性化 |
H25-0550 |
2014年03月 - 2014年03月 |
モンゴル |
乾燥地草原保全プロのワークショップ参加 |
資源環境管理 |
H25-0553 |
2014年03月 - 2014年03月 |
モンゴル |
乾燥地草原保全プロジェクトワークショップ2014、第3回調整委員会への参加及び現地視察 |
資源環境管理 |
H25-0554 |
2014年02月 - 2014年03月 |
フィリピン |
Invitro法による飼料原料の消化率の測定、採糞、ならびに次年度に実施する研究に関する打ち合わせ |
農村活性化 |
H25-0555 |
2014年03月 - 2014年03月 |
台湾 |
第7回アジア・オセアニア比較内分泌学会での発表及び研究打合せ |
農村活性化 |
H25-0556 |
2014年02月 - 2014年03月 |
コロンビア, メキシコ |
生物的硝化抑制(BNI)に関するCIATとの共同研究推進及びBNI-コムギに関するCIMMYTとの共同研究に向けての意見交換 |
資源環境管理 |
H25-0558 |
2014年02月 - 2014年03月 |
モンゴル |
プロジェクトワークショップと調整委員会での発表及び関係機関からの情報収集 |
資源環境管理 |