R04-0176,R04-0147-2 |
2022年11月 - 2022年12月 |
ガーナ |
ガーナ開発研究大学での打合せ、農村家計調査 ガーナ開発研究大学での打合せ、農村調査 |
食料 |
R04-0128 |
2022年10月 - 2022年11月 |
アイルランド, メキシコ |
Wheat Initiative会合参加 グリーンアジアのネパール事業に必要なBNIコムギ系統(BNI強化Munal)種子生産指導 |
情報 |
R04-0092,R04-0094,R04-0095 |
2022年08月 - 2022年09月 |
インド, ネパール |
第61回全インドコムギオオムギ研究推進会議 インドにおける地球規模課題対応技術協力プログラム(SATREPS)プロジェクトキックオフ会議 SATREPSプロジェクト多地点試験圃場視察 国際半乾燥熱帯作物研究所(ICRISAT)におけるソルガム生物的硝化抑制(BNI)研究の調整 国際トウモロコシ・コムギ改良センター(CIMMYT)ネパールにおける圃場試験の調整 |
環境 |
R04-0091 |
2022年10月 - 2022年10月 |
ウズベキスタン |
平成29年度主要普及成果「塩害軽減のための低コスト浅層暗渠排水技術マニュアル」の追跡調査 |
環境 |
R04-0182 |
2022年11月 - 2022年12月 |
タンザニア |
プロジェクト実施に伴う関係機関との打ち合わせ及び現地調査 |
食料 |
R04-0166,R04-0167,R04-0168 |
2022年11月 - 2022年12月 |
ボリビア |
SATREPSボリビアプロジェクト「高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及」 課題3「持続的生産体系を実現する栽培体系の開発」における研究活動の実施、現地調査および技術指導の実施 課題2「早生およびレジリエンス強化に関わる育種素材の開発」における研究活動の実施 |
食料 |
R04-0129 |
2022年10月 - 2022年10月 |
タンザニア |
水路維持方法と農村電力需要に関する予備調査 |
食料 |
R04-0145 |
2022年10月 - 2022年11月 |
タイ, カナダ |
ツマジロクサヨトウの総合防除体系確立に向けた調査研究 国際学会におけるツマジロクサヨトウに関する研究成果発表と越境性害虫に関する情報収集 サトウキビ白葉病の抵抗性評価手法開発に向けた調査研究 |
食料, 情報 |
R04-0135 |
2022年09月 - 2022年10月 |
マレーシア, インドネシア |
マレーシア森林研究所とのプロジェクト運営打合せほか ガジャマダ大学とのプロジェクト運営打合せほか |
環境 |
R04-0127 |
2022年10月 - 2022年11月 |
タイ, バングラデシュ |
水田水管理に係る圃場試験の打ち合わせおよび事務手続き |
情報 |
R04-0109 |
2022年10月 - 2022年10月 |
インドネシア |
SATREPSオープニングセレモニー出席、研究材料視察 |
環境 |
R04-0107 |
2022年09月 - 2022年10月 |
インドネシア |
SATREPSオープニングセレモニー参加、現地協力機関(KTI社)との打合せ、現地試験地の事前調査 |
環境 |
R04-0106 |
2022年09月 - 2022年10月 |
インドネシア |
現地協力機関(KTI社)との打合せ、現地試験地の事前調査 |
環境 |
R04-0146 |
2022年10月 - 2022年10月 |
フィリピン |
マングローブの炭素動態調査および研究打ち合わせ |
環境 |
R04-0140 |
2022年10月 - 2022年10月 |
インド |
「植物工場」開発技術の現地実証栽培に向けた基礎調査及び研究体制構築 |
情報 |
R04-0072,R04-0073 |
2022年09月 - 2022年09月 |
インドネシア |
プロジェクト実施に伴う関係機関との打ち合わせ |
環境 |
R04-0174 |
2022年11月 - 2022年11月 |
パラグアイ |
1.ダイズ病害に関するシンポジウムでの招待講演 2.パラグアイ産ダイズさび病菌の携行輸入 |
食料 |
R04-0147-1 |
2022年11月 - 2022年11月 |
タイ, ベトナム |
防除技術の経営的評価のための打合せ、農村調査 |
食料 |
R04-0142 |
2022年10月 - 2022年10月 |
インドネシア |
稲わらサイレージ発酵品質の分析 |
食料 |
R04-0150 |
2022年10月 - 2022年11月 |
ベトナム |
会議「Sustainable Development Mekong Delta」への出席 |
環境 |