R06-0453 |
2025年02月 - 2025年02月 |
インドネシア |
優良植林木の選抜、増殖技術開発体制の構築 |
環境 |
R06-0428 |
2025年01月 - 2025年03月 |
タイ, ラオス, マレーシア |
・東南アジア連絡拠点業務 ・東南アジア地域の農林水産業および国際農業研究動向に関する情報収集 ・技術カタログ掲載技術のモンスーンアジア地域での利用促進 ・東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)ワークショップへの参加および技術カタログの紹介 |
情報 |
R06-0424 |
2025年02月 - 2025年03月 |
ボリビア |
SATREPSボリビアプロジェクト「高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及」の課題2「早生およびレジリエンス強化に関わる育種素材の開発」における現地調査の実施と統括 |
食料 |
R06-0362 |
2025年10月 - 2025年11月 |
韓国 |
アジア稲研究連携協議会第28回年次会議出席 |
|
R06-0361 |
2025年11月 - 2025年12月 |
マダガスカル |
・施肥技術と品種との相互作用に関する現地圃場の栽培試験実施 ・緩和・適応評価のための現地圃場試験の収量調査 |
食料 |
R06-0244 |
2025年09月 - 2025年09月 |
カンボジア |
カンボジアでのキックオフミーティング・ワークショップへの出席および表敬 |
|
R06-0425 |
2025年02月 - 2025年03月 |
ボリビア |
SATREPSボリビアプロジェクト「高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及」の進捗管理および監事監査対応ならびに課題2「早生およびレジリエンス強化に関わる育種素材の開発」における現地調査の実施 |
食料 |
R06-0511 |
2025年02月 - 2025年03月 |
フィリピン, マレーシア |
・マングローブの毎木調査 ・成長モデル検証データ取得のための試験地での森林調査 |
環境 |
R06-0510 |
2025年03月 - 2025年03月 |
メキシコ |
CIMMYT Field Day出席、BNI強化コムギ圃場視察及びBNI強化コムギ及びトウモロコシに 関する調整、打合せ |
環境 |
R06-0497 |
2025年02月 - 2025年02月 |
フィリピン |
SRA‐ヤンマーアグリ‐JIRCASによるFarmer’s Dayイベント出席 |
環境 |
R06-0475 |
2025年02月 - 2025年03月 |
フィリピン |
セントラル・フィリピン公立大学における改良育苗技術による試験材料の作成と適合性に関する比較検討 |
環境 |
R06-0418 |
2025年01月 - 2025年01月 |
アメリカ |
植物動物ゲノム会議2025(PAG32)に参加し、ゲノム関係の有力な研究者らと議論し、情報交換や今後の研究協力体制などについて協議する。 |
食料 |
R06-0539 |
2025年03月 - 2025年03月 |
ベトナム |
1.AWD導入地域における乾季収穫後の農家調査参加(グリーンアジア) 2.バイオガス発生装置普及促進のためのワークショップ開催(気候変動総合) |
情報, 環境 |
R06-0541 |
2025年03月 - 2025年03月 |
ベトナム |
・ベトナムでのイネいもち病抵抗性試験の進捗および試験圃場の確認(グリーンアジア) ・ベトナム酸性土壌地域での稲生産性向上のための栽培技術に関する意見交換(理事長インセンティブ) |
情報 |
R06-0534 |
2025年02月 - 2025年03月 |
ボリビア |
SATREPS ボリビアプロジェクト「高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及」の課題3「持続的生産体系を実現する栽培体系の開発」におけるキヌアの共生微生物の解析および現地調査の実施 |
食料 |
R06-0527 |
2025年03月 - 2025年03月 |
タイ |
タイ・ウボンラチャタニにおけるキノボリウオの水田養殖試験の圃場準備および環境サンプルの分析 |
食料 |
R06-0500 |
2025年03月 - 2025年03月 |
パラグアイ, ボリビア, ペルー, アルゼンチン |
・ダイズ紫斑病診断手法の検討、ダイズ病原菌サンプルの分離(パラグアイ・FitoLab) ・キヌアから分離される微生物の解析方法の検討(ボリビア・PROINPA、UMSA) ・バナナ病害の分子診断手法に関する成果報告(ペルー・UNALM) ・ダイズ病原菌の分離、保存等に関する協議(アルゼンチン・UNLP) |
食料 |
R06-0422 |
2025年02月 - 2025年03月 |
ボリビア |
SATREPSボリビアプロジェクト「高栄養価作物キヌアのレジリエンス強化生産技術の開発と普及」の課題2「早生およびレジリエンス強化に関わる育種素材の開発」における現地調査の実施 |
食料 |
R06-0544 |
2025年03月 - 2025年03月 |
台湾 |
SATREPSインドネシアプロジェクトの本年度の活動報告及びWorld Vegetable Center の研究員との情報交換 |
情報 |
R06-0530 |
2025年03月 - 2025年03月 |
ガーナ |
品種識別技術ワークショップ開催、サバンナ農業研究所(SARI)との打合せ |
食料 |