JIRCASの動き
G7茨城・つくば科学技術大臣会合「特別展」に出展しました
つくば市国際会議場で開催された「G7茨城・つくば科学技術大臣会合」(5月15~17日)の関連イベント「特別展」に、JIRCASの研究活動を紹介するポスター等を出展しました。
JIRCASの藤田泰成主任研究員、圓山恭之進主任研究員にトムソン・ロイター社の高被引用論文著者の証書が2年連続で授与されました
「植物・動物学/PLANT & ANIMAL SCIENCE」分野において、高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)として、JIRCAS生物資源・利用領域の藤田泰成主任研究員と圓山恭之進主任研究員が受賞されました。
JIRCASは「植物・動物学」分野で国内第6位-米国トムソン・ロイター社の高被引用論文数集計による日本の研究機関ランキング-
米国トムソン・ロイター社集計によるインパクトの高い論文数ランキングの、「植物・動物学」分野でJIRCASの論文引用数が国内第6位になりました。
「植物・動物学」分野でJIRCASの論文引用数が国内第6位-米国トムソン・ロイター社集計によるインパクトの高い論文数ランキング-
米国トムソン・ロイター社集計によるインパクトの高い論文数ランキングの、「植物・動物学」分野でJIRCASの論文引用数が国内第6位になりました。
マレーシア分子生物学・バイオテクノロジー学会が、招待講演を行ったJIRCAS谷尚樹主任研究員に対し感謝状を贈呈
分子生物学及びバイオテクノロジー国際会議(ICMBB)で招待講演を行った谷 尚樹JIRCAS主任研究員(林業領域)が、マレーシア分子生物学・バイオテクノロジー学会(MSMBB)から感謝状を授与されました。
マダガスカル国農業大臣および駐日マダガスカル大使館臨時代理大使がJIRCASを訪問
平成28年3月9日、Roland RAVATOMANGAマダガスカル国農業大臣他2名ならびにRosette Lalatiana RASOAMANARIVO駐日マダガスカル大使館臨時代理大使がJIRCASを訪問されました。
JIRCASの研究協力に対してラオス森林研究センターが感謝状を贈呈
2016年3月4日にラオス森林研究センターよりJIRCASに対して研究協力への謝意と、今後の協力関係への発展の希望を表され、感謝状を贈呈されました。
「第10回ラオス森林サブセクターワーキンググループ」への参加
ラオス政府の諮問機関である国家円卓会議の森林分野において、JIRCASは2016年2月12日に開催された「第10回ラオス森林サブセクターワーキンググループ」(ラオス森林資源管理局及びJICAの共催)に参加し、非木材林産物(NTFPs)が農家に及ぼす経済効果や、NTFPsが産出される森林の状態を報告しました(発表者:農村開発領域 木村健一郎 主任研究員)。
JIRCASが、マレーシア森林研究所より感謝状を受領
マレーシア森林研究所(FRIM)の所長Dato' Dr. Abd. Latif bin Mohmod氏より、長期共同研究プロジェクトのマイルストーンとして、感謝状がJIRCAS岩永理事長宛に贈呈されました。