連携・広報
JIRCASの動き
タイ科学技術博覧会2025に出展、国際農研の貢献が表彰
タイ科学技術博覧会は、年に1回開催されるタイ国最大の科学技術展覧会です。今年は8月9日から17日までの9日間、バンコクのクイーン・シリキット国際会議場で開催されました。会期中には主に現地の小中学生、高校生を中心に約20万人が来場しました。
ASEANタスクフォースミーティングに参加し、グリーンアジアにおける間断灌漑の実証試験結果を紹介
国際農研は、ASEAN事務局からの招待を受け、令和7年6月30日~7月1日に開催された「第3回ASEANタスクフォースミーティング:食料・農業・林業(FAF)のための戦略フレームワークの最終化」に参加しました。7月1日の日本からの研究発表のセッションでは、間断灌漑に関する研究結果についてプレゼンテーションを行いました。
プレスリリース
更新されたページ
- TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来 ― アフリカとともに歩む若手研究者たち」
2025-08-12 - AGRA総裁 アリス・ルウェザ氏特別セミナー「アフリカにおける気候変動に強靭な農業食料システムの構築 ― 科学と官民連携の役割」
2025-08-12 - 国際農研機関リポジトリのメンテナンス(8/6 09:00-8/7 14:30終了)
2025-08-07 - 【国際農研メルマガ7月号】バッタ博士の前野主研、科学ジャーナリスト賞「大賞」!!(JIRCASメールマガジン )
2025-07-28 - 国連食料システムサミットフォローアップ会合サイドイベント
2025-08-12
「グローバル課題解決に向けた科学技術イノベーションのローカルコンテクスト適用:国・セクター横断的な農業・食料システム変革アプローチからの教訓」 - Corrigendum: “Dietary Fat-Dependent Changes of Gene Expression in Rat Adipose Tissue” by Takahashi and Ide, JARQ 35:31-38(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2025-07-14 - Development of Chromosome Observation Methods in Acerola (Malpighia glabra L.)(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2025-07-11 - Characteristics of Suspended Particulate Matter, Benthic Environmental Factors, and Their Relationship to Bivalves(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2025-07-11 - Detailed Analysis of Scent Emissions in Potted Carnations Using Dianthus caryophyllus ‘HINAARARE’(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2025-07-11 - The Molecular Basis for the Functional Properties of the C-Terminal Half of Lactoferrin(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2025-07-11