連携・広報
JIRCASの動き
未来科学人材アカデミー第15回:群馬県立前橋高等学校の生徒がダイズ品種やさび病の観察を体験
令和7年10月28日(火)、群馬県立前橋高等学校の生徒9名を国際農林水産業研究センター(JIRCAS)に迎え、「未来科学人材アカデミー」第15回講座を開催しました。
国際農研の研究成果がFAOから表彰されました
国際連合食糧農業機関(FAO)は、創設80周年を記念して、FAOメンバーから提案された農業や食料安全保障に関する優れた取組や技術を「Impactful Solutions」として表彰する事業を実施しています。このたび、国際農研(JIRCAS)が提案した4つの研究成果が、「Impactful Solutions」に選定され、FAOから表彰を受けました。
プレスリリース
更新されたページ
- 令和6年度国際農林水産業研究成果情報を公開しました2025-04-04 
- サトウキビ野生種データベースを公開しました2025-03-31 
- 主要普及成果追跡評価 : 簡易茎頂接ぎ木法によるパッションフルーツのウイルスフリー化技術2025-03-28 
- 2025年(第19回)若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award) 候補者募集2025-03-27 
- 2025年(第19回)若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award) 候補者募集2025-07-22 
- 【国際農研メルマガ3月号】45年超の長期連用試験から畑地土壌炭素貯留効果(JIRCASメールマガジン )2025-03-27 
- 国際農林水産業研究成果情報(令和6年度)(32)(国際農林水産業研究成果情報 )2025-04-04 
- Manual for managing tomato cultivation in Asia Monsoon Plant Factory system (AMPF)(マニュアル・ガイドライン )2025-03-13 
- 「タイ発酵食品データベース」を公開しました2025-03-12 
- 広報JIRCAS (15)(広報JIRCAS )2025-03-03 
 
     
