メインコンテンツに移動
Toggle navigation
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS
トップメニューバー
お問い合わせ
アクセス
English
Laothian
地球と食料の未来のために
国際農研
Japan International Research Center for Agricultural Sciences
-
A
A
+
A
Main menu
ホーム
国際農研について
採用情報
イベント
契約・調達
研究成果情報
データベース・ツール
連携・広報
プレスリリース
プレスリリース
2025-04-02
国際農研は一般公開を6年ぶりに対面開催
― 令和7年4月19日(土)、開発途上地域の農林水産業研究を紹介―
2025-03-27
2025年(第19回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の候補者の募集を開始します(外部リンク:農林水産省)
2025-03-27
研究成果
排水量測定の課題を克服 : 循環灌漑システムが導入された低平地における水田排水特性を解明
-低平地水田の効率的な灌漑システムの設計に貢献-
2025-03-06
研究成果
45年超の長期連用試験から畑地土壌炭素貯留効果を解明
―熱帯地域の環境負荷軽減と土壌肥沃度向上の両立に貢献―
2025-02-28
研究成果
サトウキビの持続的生産性を実現する深植え栽培技術の開発
―実用化に向けてタイとフィリピンで技術の有効性を実証―
2025-02-21
サトウキビ栽培の未来を拓く!「株出し栽培」をテーマに市民公開講座を開催
―サトウキビ農家の労力削減と環境負荷軽減を両立―
2025-02-13
研究成果
凍結剤不要!植物由来のRNAを安定に保存し解析する新手法
―開発途上地域に適した植物の開発に向けて―
2025-01-30
研究成果
BNI強化ソルガムの環境・経済へのメリットを評価
―インドの農家、環境、政府へのコベネフィットが期待―
2025-01-16
研究成果
大雨時に土層内の空気圧の上昇を観測
-洪水や土砂崩れの予測精度向上につながる結果-(外部リンク、森林総合研究所)
2024-12-10
研究成果
炭化物施用深度の最適化が窒素溶脱の抑制に寄与
―表層施用で窒素溶脱を抑制、持続可能な農業への道筋―
2024-11-13
アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性の両立に資する技術カタログ Ver.3.0を公開
―産業技術総合研究所と国内大学等の技術を新たに追加―
2024-11-08
2024年 (第18回)「若手外国人農林水産研究者表彰 (Japan Award)」受賞者の決定及び表彰式の開催について (外部リンク、農林水産省)
2024-11-08
JIRCAS国際シンポジウム2024開催のお知らせ
地球沸騰化時代におけるレジリエント遺伝資源の機会と課題
2024-11-05
世界の超長期食料需給予測に関する国際シンポジウムの開催について(外部リンク:農林水産省)
2024-10-02
研究成果
暖地型イネ科牧草「イサーン」をタイ王国で品種登録
―日本とタイ王国で利用可能な初のアジア向けウロクロア属品種を育成―
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
Page
3
Page
4
Page
5
Page
6
Page
7
Page
8
Page
9
…
次ページ
次 ›
最終ページ
最終 »