メインコンテンツに移動
Toggle navigation
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS
トップメニューバー
お問い合わせ
アクセス
English
Laothian
地球と食料の未来のために
国際農研
Japan International Research Center for Agricultural Sciences
-
A
A
+
A
Main menu
ホーム
国際農研について
採用情報
イベント
契約・調達
研究成果情報
データベース・ツール
連携・広報
プレスリリース
プレスリリース
2021-01-20
2021年(第15回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の候補者の募集開始について
2020-12-08
研究成果
西アフリカの主食作物ギニアヤムの起源を解明
―ギニアヤムはサバンナと熱帯雨林に生育する野生種の雑種起源―
2020-10-15
JIRCAS創立50周年記念国際シンポジウム2020を開催
―ポスト・コロナ時代のグローバル・フードシステムをとりまく地球規模課題の展開と農林水産業研究における国際連携の役割―
2020-10-14
研究成果
スーパー作物キヌアの多様性を解明 ―高い環境適応性と優れた栄養特性をもつキヌアの品種改良に期待―
2020-10-01
研究成果
世界の穀物生産における温暖化への適応費用を試算
-2°C上昇で年間610 億ドル、対策困難な被害の増加も-(農研機構との共同発表)
2020-04-23
研究成果
移植苗のリン浸漬処理がイネの増収と冷害回避につながることを実証
― 肥料投入の限られたアフリカの安定的なイネ生産に貢献 ―
2020-02-27
国際農研岩永理事長がFAO顧問団メンバーに就任
― 日本の技術や経験を世界の農林水産業の発展に生かす ―
2020-02-27
研究成果
高価なヒト由来酵素が微生物酵素で代替可能に
― 新しい機能性食品の開発や人、動物の医薬への応用に期待 ―
2020-02-21
研究成果
オイルパーム古木中の炭水化物量を決定する要因を同定
― 廃棄されるオイルパーム古木の効率的な利用に貢献 ―
2020-02-19
研究成果
イネの光合成機能を増強し、最大3割の増収
2020-02-17
研究成果
根の葉緑体を作るのに窒素同化鍵酵素が重要であることを発見
~イネグルタミン合成酵素アイソザイムの巧妙な使い分けを明らかに~
2020-01-21
2020年(第14回)「若手外国人農林水産研究者表彰(Japan Award)」の候補者の募集開始について
2019-12-05
熱帯・島嶼研究拠点(熱研)は第49回熱研市民公開講座を令和元年12月20日(金)に開催
2019-10-25
JIRCAS国際シンポジウム2019を開催
「植物の越境性病害虫に立ち向かう国際研究協力〜SDGsへの貢献」
2019-09-05
熱帯・島嶼研究拠点(熱研)は第48回熱研市民公開講座を令和元年9月19日(木)に開催
ページ送り
先頭ページ
« 先頭
前ページ
‹ 前
…
Page
4
Page
5
Page
6
Page
7
カレントページ
8
Page
9
Page
10
Page
11
Page
12
…
次ページ
次 ›
最終ページ
最終 »