メインコンテンツに移動
Toggle navigation
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS
トップメニューバー
お問い合わせ
アクセス
English
Laothian
地球と食料の未来のために
国際農研
Japan International Research Center for Agricultural Sciences
-
A
A
+
A
Main menu
ホーム
国際農研について
採用情報
イベント
契約・調達
研究成果情報
データベース・ツール
プレスリリース
2025年度 プレスリリース
2025-10-02
JIRCAS国際シンポジウム2025開催のお知らせ
-アジアモンスーン地域への日本の技術展開と食料システム変革の最前線を発信-
2025-10-01
アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性の両立に資する「技術カタログ Ver. 4.0」を公開
―日本発の研究成果と国際共同研究を通じ、食料システムの強靭化に貢献―
2025-09-25
研究成果
アジアイネとアフリカイネの雑種障壁を克服した稔性雑種の育成手法を確立
―4倍体化と2倍体化で稔性を持つ中間的遺伝構成雑種を安定育成―
2025-08-25
アフリカ農業研究フォーラムと包括的連携協定を締結
-科学的根拠に基づく土壌管理技術で食料安全保障強化へ-
2025-08-15
AGRA総裁 アリス・ルウェザ氏が来日講演
―科学と連携で拓くアフリカ農業の未来~TICAD9に合わせた対話の機会―
2025-08-15
TICAD9農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」を開催
- 若手研究者が切り拓くアフリカ農林水産業の新たな展望 -
2025-08-14
研究成果
サブサハラアフリカのリン欠乏水田でコメ増収を実現
―小規模農家の家畜ふん堆肥を活用した持続的稲作技術の開発―
2025-07-15
B-DASHプロジェクト実証研究施設が完成
(リン吸着バイオ炭によるリン回収および炭素貯留技術実証研究)(外部リンク: 株式会社フジタ)
2025-07-04
夏休みこども向けイベントを7月31日(木)に開催
―のぞいてみよう! 開発途上地域の農林水産業―
2025-07-04
研究成果
熱帯優良樹種チークの気候変動への遺伝的な適応性を予測 (外部リンク: 筑波大学)
2025-07-01
作物と微生物の多様な共生が切り拓く持続的な農業の未来
―植物ホロビオントの理解がもたらす革新的な作物開発への期待―
2025-06-25
研究成果
スーパー作物「キヌア」の塩排出機構の一端を解明
―塩害に強い作物の創出に向けた道を切り拓く―
2025-06-13
研究成果
乾燥と過湿に同時耐性を持つササゲ遺伝資源を発見
―気候変動による極端気象に強い品種開発の重要な基盤に―
2025-06-05
研究成果
アジア在来コムギの黄さび病抵抗性の遺伝的基盤を解明
ー木原博士以来収集された在来品種の育種活用へー (外部リンク: 横浜市立大学)
2025-06-05
第19回一般公開を熱帯・島嶼研究拠点 (石垣市) で開催
―令和7年6月28日 (土)、研究の最前線を親しみやすくご紹介―
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
次ページ
次 ›
最終ページ
最終 »