連携・広報
JIRCASの動き
未来科学人材アカデミー第15回:群馬県立前橋高等学校の生徒がダイズ品種やさび病の観察を体験
令和7年10月28日(火)、群馬県立前橋高等学校の生徒9名を国際農林水産業研究センター(JIRCAS)に迎え、「未来科学人材アカデミー」第15回講座を開催しました。
国際農研の研究成果がFAOから表彰されました
国際連合食糧農業機関(FAO)は、創設80周年を記念して、FAOメンバーから提案された農業や食料安全保障に関する優れた取組や技術を「Impactful Solutions」として表彰する事業を実施しています。このたび、国際農研(JIRCAS)が提案した4つの研究成果が、「Impactful Solutions」に選定され、FAOから表彰を受けました。
プレスリリース
更新されたページ
- 国際農研公式Webサイトのメンテナンス(終了:9/4 18:00-19:30)2025-09-11 
- TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来 ― アフリカとともに歩む若手研究者たち」2025-08-29 
- AGRA総裁 アリス・ルウェザ氏特別セミナー「アフリカにおける気候変動に強靭な農業食料システムの構築 ― 科学と官民連携の役割」2025-08-26 
- 国際農研機関リポジトリのメンテナンス(8/6 09:00-8/7 14:30終了)2025-08-07 
- 【国際農研メルマガ7月号】バッタ博士の前野主研、科学ジャーナリスト賞「大賞」!!(JIRCASメールマガジン )2025-07-28 
- 国連食料システムサミットフォローアップ会合サイドイベント2025-09-12 
 「グローバル課題解決に向けた科学技術イノベーションのローカルコンテクスト適用:国・セクター横断的な農業・食料システム変革アプローチからの教訓」
- Corrigendum: “Dietary Fat-Dependent Changes of Gene Expression in Rat Adipose Tissue” by Takahashi and Ide, JARQ 35:31-38(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )2025-07-14 
- Development of Chromosome Observation Methods in Acerola (Malpighia glabra L.)(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )2025-07-11 
- Characteristics of Suspended Particulate Matter, Benthic Environmental Factors, and Their Relationship to Bivalves(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )2025-07-11 
- Detailed Analysis of Scent Emissions in Potted Carnations Using Dianthus caryophyllus ‘HINAARARE’(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )2025-07-11 
 
     
