連携・広報
JIRCASの動き
国連食料システムサミットフォローアップ会合でサイドイベントを開催しました
国連食料システムサミット+4(UNFSS+4)は、2025年7月27日から29日まで、エチオピアのアディスアベバで開催されています。
初日となる7月27日(日)、国際農研は、日本の農林水産省、エチオピア農業研究機構(EIAR)、ウガンダ水環境省、ベトナムガーデニング協会、味の素株式会社、Greein株式会社、FAO森林局とともに、対面形式によるサイドイベントを開催しました。
未来科学人材アカデミー第6回:つくば市立研究学園中学校第8学年生がダイズさび病抵抗性に関する研究を体験
令和7年7月24日(木) 、未来科学人材アカデミー第6回プログラムとして、つくば市立研究学園中学校第8学年生2名が国際農研(JIRCAS)を訪問し、ダイズ品種のさび病抵抗性を比較する研究を体験しました。
プレスリリース
更新されたページ
- 【国際農研メルマガ 7月号】「食の新潟国際賞」大賞(JIRCASメールマガジン )
2024-07-30 - 一緒に学ぼう!開発途上地域の農林水産業
2024-09-18
~こども見学デー&つくばちびっこ博士2024~ - アジアにおける強靭な低炭素型稲生産システムに向けた間断かんがいの導入の促進 ―進捗、課題、および可能性―(グリーンアジアレポートシリーズ )
2024-09-11 - 【JIRCAS Mail Magazine, Jun】 Thailand's Diverse Rice Food Culture(JIRCAS Mail Magazine (English) )
2024-06-28 - 【国際農研メルマガ 6月号】ウユニ塩湖、キヌア、リャマの魅力(JIRCASメールマガジン )
2024-06-28 - JIRCAS Outline Brochure (2024-2025)(国際農林水産業研究センター要覧 )
2024-06-26 - 国際農林水産業研究センター要覧 (2024-2025)(国際農林水産業研究センター要覧 )
2024-06-26 - 第18回熱研一般公開
2024-07-18 - Prey Availability for Larval and Juvenile Pacific Bluefin Tuna Thunnus orientalis Estimated from the Mouth Gape Size in Relation to Their Piscivory(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - Physicochemical Soil Properties Following Selective Cutting of Large-Diameter Trees in a Lowland Dry Evergreen Forest in Cambodia(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01