連携・広報
JIRCASの動き
国連食料システムサミットフォローアップ会合でサイドイベントを開催しました
国連食料システムサミット+4(UNFSS+4)は、2025年7月27日から29日まで、エチオピアのアディスアベバで開催されています。
初日となる7月27日(日)、国際農研は、日本の農林水産省、エチオピア農業研究機構(EIAR)、ウガンダ水環境省、ベトナムガーデニング協会、味の素株式会社、Greein株式会社、FAO森林局とともに、対面形式によるサイドイベントを開催しました。
未来科学人材アカデミー第6回:つくば市立研究学園中学校第8学年生がダイズさび病抵抗性に関する研究を体験
令和7年7月24日(木) 、未来科学人材アカデミー第6回プログラムとして、つくば市立研究学園中学校第8学年生2名が国際農研(JIRCAS)を訪問し、ダイズ品種のさび病抵抗性を比較する研究を体験しました。
プレスリリース
更新されたページ
- Depot-Specific Differences in Adipogenesis in Wagyu Cattle(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - Higher Boron Accumulation is Associated with Low-Boron Tolerance in Mustard(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - Characteristics of Rice Varieties for Commercial Use and Livestock Feed and Their Cultivation Technology in the Cold Region of Japan(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - Selection of Standard Rice Cultivars for Evaluating Cracking Resistance and Finding a Novel QTL Responsible for It(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - Evaluating Panicle Blast Progression in Six Rice (Oryza sativa L.) Cultivars/Lines Carrying Quantitative Resistance Genes(JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly )
2024-10-01 - 【JIRCAS Mail Magazine, May】Call for Applications : Research Fellow(JIRCAS Mail Magazine (English) )
2024-05-30 - 【国際農研メルマガ 5月号】特別派遣研究員の募集を開始(JIRCASメールマガジン )
2024-05-30 - 令和6年度特別派遣研究員の募集について
2024-06-28 - Research Highlights (2023)(Research Highlights )
2024-05-28 - ボリビアシンポジウム〜ウユニ塩湖、キヌア、リャマの魅力〜
2024-12-06