連携・広報
JIRCASの動き
国連食料システムサミットフォローアップ会合でサイドイベントを開催しました
国連食料システムサミット+4(UNFSS+4)は、2025年7月27日から29日まで、エチオピアのアディスアベバで開催されています。
初日となる7月27日(日)、国際農研は、日本の農林水産省、エチオピア農業研究機構(EIAR)、ウガンダ水環境省、ベトナムガーデニング協会、味の素株式会社、Greein株式会社、FAO森林局とともに、対面形式によるサイドイベントを開催しました。
未来科学人材アカデミー第6回:つくば市立研究学園中学校第8学年生がダイズさび病抵抗性に関する研究を体験
令和7年7月24日(木) 、未来科学人材アカデミー第6回プログラムとして、つくば市立研究学園中学校第8学年生2名が国際農研(JIRCAS)を訪問し、ダイズ品種のさび病抵抗性を比較する研究を体験しました。
プレスリリース
更新されたページ
- 東南アジア連絡拠点設立50周年記念シンポジウム
2024-03-01 - 【JIRCAS Mail Magazine, Nov】 Sugarcane Variety Developed by JIRCAS(JIRCAS Mail Magazine (English) )
2023-11-30 - 【国際農研メルマガ 11月号】 TICAD30周年記念サイドイベント開催(JIRCASメールマガジン )
2023-11-30 - ダイズ「蘇豆27(Sudou27)」
2023-11-30 - 稲種「FYVARY 32」「FYVARY 85」
2023-11-30 - ダイズ「Doncella INTA-JIRCAS」
2023-11-30 - ダイズ「JFNC1」「JFNC2」
2023-11-30 - サトウキビ属「TPJ03-452」「TPJ04-713」「TPJ04-768」
2023-11-30 - 稲種「カーチバイ」
2023-11-30 - ウロクロア属「イサーン」
2023-11-30