連携・広報
JIRCASの動き
国連食料システムサミットフォローアップ会合でサイドイベントを開催しました
国連食料システムサミット+4(UNFSS+4)は、2025年7月27日から29日まで、エチオピアのアディスアベバで開催されています。
初日となる7月27日(日)、国際農研は、日本の農林水産省、エチオピア農業研究機構(EIAR)、ウガンダ水環境省、ベトナムガーデニング協会、味の素株式会社、Greein株式会社、FAO森林局とともに、対面形式によるサイドイベントを開催しました。
未来科学人材アカデミー第6回:つくば市立研究学園中学校第8学年生がダイズさび病抵抗性に関する研究を体験
令和7年7月24日(木) 、未来科学人材アカデミー第6回プログラムとして、つくば市立研究学園中学校第8学年生2名が国際農研(JIRCAS)を訪問し、ダイズ品種のさび病抵抗性を比較する研究を体験しました。
プレスリリース
更新されたページ
- パッションフルーツ種「サニーシャイン」
2023-11-30 - パパイヤ種「石垣ワンダラス」
2023-12-01 - インゲンマメ種「ナリブシ」
2023-12-01 - パパイヤ種「石垣珊瑚」
2023-11-30 - 国際農研が単独で育成者権を有する登録品種の種苗入手先
2023-11-30 - インゲンマメ種「ハイブシ」
2023-12-01 - ギニアグラス種「ギニアグラス中間母本農1号」
2023-11-30 - 稲種「水稲中間母本農9号」
2023-11-30 - TICAD30周年記念公式サイドイベント
2024-01-12
「アフリカの持続的で強靭な食料システム構築に向けて」 - BNI Technology: a genetics-based solution to global challenges in the 21st century(Green Asia Report Series )
2024-09-11