連携・広報
JIRCASの動き
マレーシア水産研究所(FRI)との国際共同研究30周年記念シンポジウムをペナンで開催
2025年11月20日、マレーシア・ペナンにおいて、「JIRCAS-FRI共同30周年記念シンポジウム:マレー半島のマングローブ河口域を中心とした生態学および養殖研究の成果」を開催しました。
未来科学人材アカデミー第22・23回:サレジアン国際学園世田谷中学1年生がスーパーフード「キヌア」の可能性を体験
令和7年11月19日(水)、未来科学人材アカデミー第22回および第23回プログラムとして、サレジアン国際学園世田谷中学の1年生68名が国際農研(JIRCAS)を訪問しました。
プレスリリース
更新されたページ
- NARO-JIRCAS-FFTC国際シンポジウム
2024-09-17
「水田水管理による温室効果ガス発生および水稲の重金属吸収の抑制」 - [オンライン開催に変更] 国際連合食糧農業機関(FAO)チーフエコノミスト マッシモ・トレロ氏 特別セミナー:世界食料栄養安全保障及び強靭な食料システム実現のための優先的政策・投資オプション
2024-11-22 - 2024年世界食糧賞受賞者 キャリー・ファウラー博士特別シンポジウム:作物遺伝資源多様性保全に捧げたキャリアおよび適応作物と土壌のための新ミッション
2024-11-22 - 第53回熱研市民公開講座「孫子の兵法に学ぶ病気に負けない農業」
2024-10-29 - 【JIRCAS Mail Magazine, Aug】 Reduce Methane Emissions from Paddy Rice Fields(JIRCAS Mail Magazine (English) )
2024-08-27 - 【国際農研メルマガ 8月号】 水田メタン排出削減を目指す(JIRCASメールマガジン )
2024-08-27 - 【JIRCAS Mail Magazine, Jul】Green Asia Report Series(JIRCAS Mail Magazine (English) )
2024-07-30 - 【国際農研メルマガ 7月号】「食の新潟国際賞」大賞(JIRCASメールマガジン )
2024-07-30 - 一緒に学ぼう!開発途上地域の農林水産業
2024-09-18
~こども見学デー&つくばちびっこ博士2024~ - アジアにおける強靭な低炭素型稲生産システムに向けた間断かんがいの導入の促進 ―進捗、課題、および可能性―(グリーンアジアレポートシリーズ )
2024-09-11