連携・広報
JIRCASの動き
マレーシア水産研究所(FRI)との国際共同研究30周年記念シンポジウムをペナンで開催
2025年11月20日、マレーシア・ペナンにおいて、「JIRCAS-FRI共同30周年記念シンポジウム:マレー半島のマングローブ河口域を中心とした生態学および養殖研究の成果」を開催しました。
未来科学人材アカデミー第22・23回:サレジアン国際学園世田谷中学1年生がスーパーフード「キヌア」の可能性を体験
令和7年11月19日(水)、未来科学人材アカデミー第22回および第23回プログラムとして、サレジアン国際学園世田谷中学の1年生68名が国際農研(JIRCAS)を訪問しました。
プレスリリース
更新されたページ
- パパイヤ種「石垣珊瑚」
2023-11-30 - 国際農研が単独で育成者権を有する登録品種の種苗入手先
2023-11-30 - インゲンマメ種「ハイブシ」
2023-12-01 - ギニアグラス種「ギニアグラス中間母本農1号」
2023-11-30 - 稲種「水稲中間母本農9号」
2023-11-30 - TICAD30周年記念公式サイドイベント
2024-01-12
「アフリカの持続的で強靭な食料システム構築に向けて」 - BNI Technology: a genetics-based solution to global challenges in the 21st century(Green Asia Report Series )
2024-09-11 - 第52回熱研市民公開講座
2023-11-15
―石垣島でのイチゴ栽培― - Local biochar use for sustainable agriculture in Asia(Green Asia Report Series )
2025-04-28 - Accelerating intermittent irrigation for low-carbon and resilient rice production systems in Asia: Progress, challenges and opportunities(Green Asia Report Series )
2025-04-25