連携・広報
JIRCASの動き
国際農研、6年ぶりの対面一般公開で世界の農林水産業を体験!
国際農研は、科学技術週間の行事の一環として、令和7年4月19日 (土) に6年ぶりとなる対面での一般公開イベントを開催しました。
科学技術週間プレイベント「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」に出展しました
令和7年4月12日(土)、つくばセンター広場で開催された「TSUKUBA SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025」(主催:つくばまちなかデザイン)に参加しました。当日は天候にも恵まれ、会場では、多くの研究所が体験型ブースを出展する中、子どもたちの歓声が響くイベントとなりました。
プレスリリース
更新されたページ
- 熱帯性タケ類の生態と更新 (熱帯地域における育林技術に関する研究--熱帯林における更新技術の開発) -- (熱帯地域の天然更新法)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - ポロメーター(Diffusion resistance meter)による水分拡散抵抗(rs.H2O)の測定方法の検討と各種条件下でのrs・H2Oの比較(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 熱帯・亜熱帯における野菜の生産安定に関する研究--沖縄の野菜 実態調査報告(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 総合討論 (第8回熱帯農業専門分野別研究会--パラ酸性硫酸塩土壌の利用)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - マレイシア・ムダ潅漑地域における水稲2期作技術体系に関する研究(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 侵入害虫ギンネムキジラミの沖縄地方における発生生態 (熱研沖縄支所特集号)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - キャッサバ栽培法の改善 (熱帯における地下作物の有効利用(平成元年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (タイ国におけるキャッサバ生産)(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - 東南アジアにおける畜産研究に関する国際シンポジウム(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - トウモロコシベと病抵抗性品種の育種(熱帯農研集報 )
2023-06-14 - タイ国のイネイエロー・オレンジ・リーフ・ウイルスチ病(熱帯農研集報 )
2023-06-14