農産廃棄物がもたらす地球規模課題の解決を目指したカーボンリサイクルを加速化する技術開発【カーボンリサイクル】

関連プログラム
環境

2022-01-11

背景

途上国の熱帯農業から生じる膨大な量の農産廃棄物は、堆肥などで利用されることが理想であるものの、実際には農園内放置等の秩序や技術のない処理、廃棄により、農作物収量や健康影響を与える気候変動リスク要因となっています。そのため農産廃棄物の循環利用を促す技術や社会システムの構築が必要です。

プロジェクト目標

藻類と微生物を活用し、農産廃棄物等から製造されるCH4やCO2のC1化合物を資源化するカーボンリサイクル技術を開発します。

研究課題構成

  • 藻類・微生物を用いたカーボンリサイクルを加速化する技術の開発
  • 農作物残渣の農園内放置に起因する地球規模環境影響の評価
  • 農産廃棄物がもたらす地球規模課題の解決を目指したカーボンリサイクル技術の社会実装

対象国

マレーシア、インドネシア、タイ

成果の対象者・受益者

農産廃棄物による問題を抱えるアジア諸国の地域社会、地球温暖化対策・施策にかかる政府機関、IPCCやCOP等の気候変動緩和にかかる国際機関、二国間クレジット制度署名国、熱帯プランテーション農業にかかる農家・企業・政府機関、バイオエネルギーやバイオマテリアル分野への進出を図る企業

プロジェクトリーダー

小杉 昭彦(生物資源・利用領域)

プロジェクトポスター

農産廃棄物がもたらす地球規模課題の解決を目指したカーボンリサイクルを加速化する技術開発【カーボンリサイクル】

農産廃棄物がもたらす地球規模課題の解決を目指したカーボンリサイクルを加速化する技術開発【カーボンリサイクル】

関連するページ

関連するJIRCASの動き

みどりの食料システムEXPOに国際農研が取り組むバイオマスエネルギーの研究成果を出展

令和6年3月5日(火)~3月8日(金)、東京ビッグサイトで開催された「みどりの食料システムEXPO」(主催:一般社団法人日本能率協会)に、国際農研が取り組むバイオマスエネルギーの研究活動や研究成果を出展しました。本イベントは、食のバリューチェーンと持続可能な環境を推進する展示会です。

JIRCAS国際シンポジウム2023とJapan Award2023のアーカイブ動画を配信

JIRCAS国際シンポジウム2023とJapan Award2023のアーカイブ動画をYouTube「JIRCAS channel」で配信しています。お見逃しの方、是非ともご視聴ください。

「職場体験学習」つくば市立学園の森義務教育学校の第8学年が国際農研を訪問

令和5年7月24日(月)~25日(火)、つくば市立学園の森義務教育学校の第8学年(中学2年)学園生4名がキャリア学習「職場体験学習」として国際農研を訪問しました。

プレスリリース

関連するイベント・シンポジウム

イベント
開催日
(日本時間)
パーム油産業の未来:バイオマス利用と持続可能性への取り組み
受付期間:
- (日本時間)
場所
OTEMACHI ONE
(100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2-1 三井物産ビル4F)

研究成果情報