H30-0328 |
2019年01月 - 2019年03月 |
ケニア, イタリア |
アフリカ連絡拠点業務及び理事長インセンティブ動向調査、IFNA運営会議参加、IFNAケニア国別戦略策定支援のための郡政府訪問 |
情報収集分析 |
H30-0374 |
2019年01月 - 2019年03月 |
ドイツ, アラブ首長国連邦 |
バイオマス燃料の普及及び開発に関する国際再生可能エネルギー機関(IRENA)での業務並びに国際農研との共同研究の実施 |
情報収集分析 |
H30-0388 |
2019年02月 - 2019年02月 |
パラオ |
環境保全型作物栽培技術実証試験(果樹)調査 |
資源・環境管理 |
H30-0410 |
2019年01月 - 2019年02月 |
タイ |
東南アジア連絡拠点業務 |
情報収集分析 |
H30-0420 |
2019年02月 - 2019年03月 |
タンザニア |
実証サイト第2期栽培試験の開始 |
農産物安定生産 |
H30-0444 |
2019年02月 - 2019年03月 |
ブラジル, アルゼンチン |
ダイズさび病菌の多様性解析に関する協議、さび病菌遺伝子解析手法の習得及びダイズ紫斑病の接種検定法に関する情報交換 |
農産物安定生産 |
H30-0445 |
2019年02月 - 2019年03月 |
ラオス, タイ, ネパール |
1.〔フードバリューチェーン〕 ・伝統発酵食品の保存性・品質に係る特徴的成分、微生物に関する調査 ・ネパール伝統食品に関する情報収集、2.〔農山村資源活用〕 ・ラオス淡水魚発酵調味料の保存性向上のための技術開発 |
高付加価値化 |
H30-0449 |
2019年02月 - 2019年03月 |
ベトナム |
実証試験圃場管理、収量調査、政策提言ペーパーワークショップ主催及び同ペーパー手交、課題終了に係る対応 |
資源・環境管理 |
H30-0451 |
2019年02月 - 2019年03月 |
インドネシア, フィリピン |
アジア地域の水田における温室効果ガス削減等に関する総合的栽培管理技術の開発(現地視察、研究打合せ) |
資源・環境管理 |
H30-0454 |
2019年02月 - 2019年03月 |
マダガスカル, ラオス |
1.SATREPSマダガスカルプロ:課題1「圃場の養分特性評価」における現地栽培試験圃場の地上分光計測とドローン空撮、2.コメの画像診断システムの調整と次年度の消費者動向調査にかかる準備 |
農産物安定生産, 高付加価値化 |
H30-0456 |
2019年02月 - 2019年02月 |
タイ |
ロッブリー炭素蓄積データ解析及び次年度の試験研究打合せ |
資源・環境管理 |
H30-0461 |
2019年02月 - 2019年03月 |
マレーシア, ミャンマー |
マレーシア、ミャンマーにおける貝類漁場調査等 |
高付加価値化 |
H30-0479 |
2019年03月 - 2019年03月 |
中国 |
コメの消費者ニーズ及びバリューチェーンに関する研究打合せ |
高付加価値化 |
H30-0487 |
2019年03月 - 2019年03月 |
タイ |
有用エビ類の成熟制御技術開発に向けた実証試験の準備を行うため |
情報収集分析 |
H30-0510 |
2019年03月 - 2019年03月 |
ブルキナファソ |
攪拌装置の設置及び肥料製造試験、土壌断面調査 |
資源・環境管理 |
H30-0271 |
2018年11月 - 2018年12月 |
タンザニア |
実証サイト栽培試験状況調査 |
農産物安定生産 |
H30-0356 |
2018年12月 - 2018年12月 |
ミャンマー |
気候変動対応プロに係る専門的見地からの現地調査及び研究指導 |
資源・環境管理 |
H30-0393 |
2019年01月 - 2019年02月 |
パラオ |
環境保全型作物栽培技術実証試験調査 |
資源・環境管理 |
H30-0395 |
2019年02月 - 2019年02月 |
インド, フィリピン |
委託研究の進捗状況と研究資金執行状況を確認(インド) 、中央塩類土壌研究所が主催する国際会議への出席(インド)、フィリピンにて今年度の成果概要の説明とJRAの更新 |
資源・環境管理 |
H30-0400 |
2019年03月 - 2019年03月 |
ミャンマー, フィリピン |
環境調和型養殖技術開発及び多栄養段階複合養殖技術開発の成果取りまとめ並びに関係機関との打合せ |
高付加価値化 |