R05-0414 |
2024年02月 - 2024年02月 |
シンガポール |
日米豪印4か国共同研究スコーピングワークショップ出席 |
環境 |
R05-0407 |
2024年02月 - 2024年03月 |
タイ |
・ツマジロクサヨトウのスマートで持続的な防除体系を構築するための調査研究(二国間日タイ) ・サトウキビ白葉病の抵抗性評価手法開発に向けた調査研究(熱帯作物資源) ・ツマジロクサヨトウの総合防除体系確立に向けた調査研究(越境性害虫) |
食料, 情報 |
R05-0395 |
2024年03月 - 2024年03月 |
インド |
インド国際農研試験地内部監査 |
|
R05-0393 |
2024年03月 - 2024年03月 |
フィリピン |
(1) フィリピン農業省土壌・水管理局との共同研究に関する現地調査および研究課題立案のための会議 (2) セントラル・ルソン公立大学との非木材林産物に関する現地調査 (3) フィリピン砂糖統制庁長官他招へいのための随行業務 |
環境 |
R05-0391 |
2024年02月 - 2024年02月 |
ベトナム |
水田水管理及び土壌改良資材添加に係る小規模試験の進捗確認(二国間日米水田プロジェクト) |
環境 |
R05-0387 |
2024年02月 - 2024年03月 |
ガーナ |
発酵TMRとコンポストの品質分析 |
食料 |
R05-0383 |
2024年02月 - 2024年03月 |
ボリビア |
交配集団の表現型解析およびゲノム解析の要素技術の技術移転支援ならびに早生系統育種素材の開発に向けた収穫などに関する表現型解析の実施およびJST現地調査のサポート |
食料 |
R05-0377 |
2024年02月 - 2024年03月 |
ラオス, タイ |
・ラオスのコメを用いた米麹の製法改善と麹甘酒に関する説明会の実施、タイの乳酸菌を用いた乳酸発酵甘酒製造の製法改善(新需要創造) ・タイ発酵食品データベースで更新する内容の確認、写真の取得および公開に向けた今後の工程等の打ち合わせ(グリーンアジア) |
食料, 情報 |
R05-0372 |
2024年03月 - 2024年03月 |
マダガスカル |
・鉄過剰ストレスおよびリン欠乏条件で生育の向上した育種系統の選抜育成(アフリカ稲作システム) ・現地圃場における植物の遺伝子発現解析に関する検討(理事長インセンティブ) |
食料 |
R05-0371 |
2024年02月 - 2024年03月 |
インドネシア |
ファルカタ種子からのDNA抽出と研究打ち合わせ |
環境 |
R05-0369 |
2024年02月 - 2024年03月 |
マレーシア |
カキ稚貝の中間育成装置を用いた現場実用化 |
食料 |
R05-0367 |
2024年03月 - 2024年03月 |
シンガポール |
科研費プロジェクト「熱帯林における外来種の侵入リスクの定量化と優占林分の機能評価」のための現地調査 |
環境 |
R05-0344 |
2024年02月 - 2024年02月 |
ガーナ |
研究対象候補農村の調査 |
食料 |
R05-0430 |
2024年03月 - 2024年03月 |
ネパール, インドネシア |
グリーンアジアの下でのネパール試験圃場視察及びステークホルダー会議の開催、ASEAN事務局訪問 |
情報 |
R05-0424 |
2024年03月 - 2024年03月 |
マレーシア |
・FRIM-JIRCASプロジェクト運営会議における成果発表、および森林再生による生態系機能向上効果の評価に向けた土壌炭素フラックス観測(環境適応型林業) ・伐採パーム幹の農園内放置がもたらす影響評価に向けた遺伝解析(JICAパームトランク4期) |
環境 |
R05-0420 |
2024年03月 - 2024年03月 |
ガーナ |
サバンナ農業研究所(SARI)との打合せ、実験環境整備 |
食料 |
R05-0419 |
2024年03月 - 2024年03月 |
タイ |
2024DFNetパートナーカントリーワークショップへの出席 |
情報 |
R05-0400 |
2024年03月 - 2024年03月 |
マダガスカル |
マダガスカルの水田における窒素固定能の評価 |
食料 |
R05-0398 |
2024年03月 - 2024年03月 |
フィリピン |
フィリピンにおけるナマコ中間育成技術開発にかかる現地調査および研究打合せ |
食料 |
R05-0394 |
2024年03月 - 2024年03月 |
インド |
インド国際農研試験地監事監査 |
|