R05-0365 |
2024年01月 - 2024年02月 |
ベトナム, カンボジア |
国際会議への参加、画像解析トレーニングの実施 |
環境 |
R05-0364 |
2024年02月 - 2024年03月 |
カンボジア |
試験圃場収穫及び収量調査、水管理関係調査の現地調整、空気サンプル等回収 |
環境 |
R05-0363 |
2024年02月 - 2024年02月 |
マレーシア, タイ |
パーム苗木栽培試験、デンプン分析および糖化菌のスクリーニング試験、キャッサバ工場見学 |
環境 |
R05-0358 |
2024年01月 - 2024年02月 |
台湾 |
SATREPS-インドネシアの概要説明・活動報告及び研究員との情報交換 |
食料 |
R05-0357 |
2024年02月 - 2024年02月 |
マダガスカル |
・寒冷害発生地域での有機物施用やリン欠乏土壌に関する在来知の聞き取り調査(アフリカ稲作システム) ・有機物施用やリン欠乏土壌に関する在来知の聞き取り調査(助成金) |
食料 |
R05-0356 |
2024年02月 - 2024年03月 |
マダガスカル, ベトナム |
・根系改良系統を用いた現地圃場の根系分布・抜き取り調査(アフリカ稲作システム) ・地上部草型改良系統を用いた現地圃場の生育調査(科研費補助金) ・ベトナムメコンデルタ稲作システムの動向調査(理事長インセンティブ) |
食料 |
R05-0353 |
2024年02月 - 2024年03月 |
フィリピン |
フィリピンにおける海藻関連課題の実施に向けた事前調査(情報収集・現地視察) |
環境 |
R05-0352 |
2024年02月 - 2024年03月 |
マダガスカル |
・土壌と品種の相互作用が水稲の発育に及ぼす効果の栽培試験実施 ・耕作地の違いにおける生育状態の調査 |
食料 |
R05-0351 |
2024年02月 - 2024年02月 |
マダガスカル |
・肥料価格高騰の影響に関する調査準備(アフリカ稲作システム) ・マダガスカル農家の所得源と消費行動に関する質的情報収集(助成金) |
食料 |
R05-0347 |
2024年01月 - 2024年02月 |
フィリピン |
研究打ち合わせ、河川水文水質調査、気象ステーション設置 |
環境 |
R05-0345 |
2024年02月 - 2024年02月 |
フィリピン |
サトウキビ農家圃場の選定および土壌調査、マングローブ林調査地の選定および土壌調査 |
環境 |
R05-0341 |
2024年02月 - 2024年02月 |
フィリピン |
研究打ち合わせ、廃水分析、環境水サンプリング |
環境 |
R05-0339 |
2024年01月 - 2024年02月 |
フィリピン |
・研究打ち合わせ、現地調査(熱帯島嶼環境保全) ・研究打ち合わせ、試験圃場管理(気候変動総合) |
環境 |
R05-0326 |
2024年01月 - 2024年02月 |
ボリビア |
ムーンショット型農林水産研究開発事業「サイバーフィジカルシステムを利用した作物強靱化による食料リスクゼロの実現」の大課題1「作物強靱化技術の開発」の国際連携スキームに基づく現地圃場などにおける研究活動の実施 |
食料 |
R05-0305 |
2023年12月 - 2023年12月 |
マレーシア, タイ |
・SATREPSパームトランク研究進捗状況の確認(JICAパームトランク) ・微生物糖化技術の打合せ(カーボンリサイクル) |
環境 |
R05-0259 |
2023年11月 - 2023年12月 |
フィリピン |
SRAおよびBSWMとの研究打ち合わせ、サトウキビ農家圃場の選定、特定非営利活動組織との打ち合わせ、マングローブ林調査地の選定 |
環境 |
R05-0346 |
2024年02月 - 2024年02月 |
ガーナ |
カウンターパートとの試験計画打合せ、各種試験圃場の視察ならびに分析環境の視察 |
食料 |
R05-0337 |
2024年01月 - 2024年02月 |
フィリピン |
国際稲研究所における長期栽培試験圃場の視察、土壌採取、DNA抽出、研究打合せ |
|
R05-0336 |
2024年01月 - 2024年01月 |
フィリピン |
・国際稲研究所における長期栽培試験圃場の視察、土壌採取補助、研究打合せ ・ネグロス島砂糖統制庁バコロドオフィスにおける研究打合せおよびサトウキビ農家圃場視察 |
|
R05-0335 |
2024年02月 - 2024年02月 |
ガーナ |
・現地圃場試験の進捗状況確認 ・日本財団による事業モニタリングへの対応 |
食料 |